お知らせ

5月16日【第2回 サステナブル・グリーンハウス見学会】

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます!

こんにちは。研究農場よりイベント開催のお知らせです。
昨年11月に、サステナブル・グリーンハウス見学会と題しまして、農業の未来を見据えた新しい取り組みをご紹介させていただきました。取り組みとしては以下の3つです。

1. 減農薬の取り組み
天敵・捕虫シート・防虫ネット等を活用して害虫を抑えながら殺虫剤使用量の削減を目指します!

2. 肥料削減の取り組み
トヨタネ排液リサイクルシステムを活用して、排液を再利用することで、圃場外への排液放出抑制と肥料の削減を目指します!

3. CO2排出削減の取り組み
フタバ産業㈱「アグリーフ」により暖房機の排気ガスからCO2を分離して日中の作物の光合成促進に再利用します!

今回の見学会は、栽培開始から約9カ月経過し、上記の取り組みがどのような結果になったかをご確認いただくために企画しました。ご興味のある内容がございましたら是非この機会にご来場ください!


■栽培概要
・定植:2024年9月2日 大玉トマト(品種:かれん)
・2024年11月下旬より収穫開始。
・ココバッグ養液栽培(排液リサイクルシステム使用)
・CO2施用 アグリーフ(フタバ産業㈱)

🌟現地見学会は事前予約不要です。お気軽に会場にお越しください。
🌟オンライン見学も同日開催いたします。下記の<申込フォーム>より申し込みください。


◎現地見学
■日程:2025年5月16日(金)
■時間: 14:00~16:00 事前予約不要で、時間内に自由に見学いただけます。
■会場・受付:トヨタネ株式会社 研究農場 第8圃場 (地図参照)
       〒441-8115 愛知県豊橋市東高田町
       ※研究事務所内ではイベントは行っていません。お気を付けください。
■駐車場:研究農場事務所付近の2か所の駐車場をご利用下さい(地図参照)

第8圃場 地図


◎オンライン見学(同日開催)
■時間:13:00~ 30分程度 ※事前予約をお願いいたします。
■視聴方法:ZOOMを使った視聴になります。後日メールにてURLをお送りいたします。
申込みフォームはこちら【申込み期限】5月12日(月)17:00締切り


PDFはこちら

20250516_サステナブル・グリーンハウス見学会 (1)

一覧へ戻る