たね&施設 -春夏2016総合カタログ-

- ページ:
- 2016 春夏
目次
たね&施設
1 2 7 12
CONTENTS
Pick Up 西瓜 スイー トコーン 茄子 ピーマン 南瓜 キュウリ オクラ ニガウリ キャベツ ブロッコリー 春大根 人参 豆類 枝豆 チンゲン菜 小松菜 ほうれん草 葉葱 白葱 直売所向けこだわり野菜 緑肥用作物 トヨタネTOP野菜苗 アルス トロメリア 高品質養液肥料 天敵製剤 環境改善剤 高機能液肥 メロン
16 トマ ト 20 21 21 22 23 23 24 24 25 26 26 27 28 29 30 31 31 32 34 36 39
お客様各位に置かれま してはますますご健勝のこ と とお慶び申 し上げます。 また日頃のご愛顧に厚く 感謝、御礼申し上げます。 本年度も常態化しつつある「異常気象」に多くの農家は大変苦労さ れているこ と と思います。TPP交渉も ま と ま る よ う に見えて、再び暗礁に乗り 上げま した。 アベノ ミ クス農業成長戦略においては「新たな市場の創出〜農業はよ り 大規模に ! よ り 自由に !〜」 と掲げられています。 担い手への農地集約、 コス ト 競争力のある大規模農家の育成が大き な政策課題になっている よ う です。 しかし農地の集約によ る大規模化は言葉で言う ほど簡単ではあ り ません。 弊社でもなかなかお手伝いでき ません。その代わり に弊社では今ある農地 の生産性向上に少しでも役立つよ う な商品・情報の提供を使命と して取り 組んで参り ます。 またも う一つの視点と して、 「春作」 農業の充実があり ます。かつて当 地方で盛んだったメロンやスイカ、ニンジン等の栽培は減り続けています。 また施設においては トマ トや菊に代表される 1品目の周年栽培が主流となっ ています。いわゆる「春作」と呼ばれる園芸農業の守備範囲はどんどん 狭く なっています。弊社と しては「春作でも儲かる ! 」 農業の提案が少しで もできればと取り組んで参り ます。本カ タログがその一助と なれば幸いです。 今後も ますますのご指導、ご鞭撻を宜し く お願い申し上げます。
40 トヨタネ推奨生産資材 43 44 46 47
ト ヨハシ種苗株式会社 代表取締役社長 川西 裕康
48 ご提案製品 50 トヨタネ推奨最新システム 52
資材 ・ ハウス
- ▲TOP