たね&施設 -春夏2016総合カタログ-

- ページ: 5
- メロン▪ネットメロン
露地ネッ ト緑肉系
●キスミー1号
一代 交配
種子規格 100粒
ハウス~ トンネル前半出荷用品種 果重1.3~1.5㎏で、果形は正円球、果皮は灰白色。 糖度は15~16度で食味や日持ち性は抜群。 登熟日数は50~55日。
種子規格 100粒
●キスミー7号
一代 交配
玉揃い抜群 ! 6~7月出荷用品種 果重1.4~1.5㎏で正円球~やや腰高、果皮は灰白緑色。 ネッ トは密に入り、ヒルネッ トが出にくい。 登熟日数は50~55日だが、1号、6号より若干短い。
種子規格 100粒
キスミー7号
●タカミ
一代 交配
食味の良い地這い専用品種 低温着果性に優れ、 つる割れ病 ・ うどんこ病に抵抗性を持つ。 果皮は濃緑色でネッ トはやや密にでる。 登熟日数は47~50日前後。
種子規格 100粒
●ラブコール
一代 交配
ハウス・大型 トンネルの地這い作りに適する ! 草勢は強く、作り易い。 裂果、 変形果少なく、 果梗部の離層や果肉の発酵も心配ない。 登熟日数は55日程度。
種子規格 100粒
●NM-318
一代 交配
ラブコール
抜群の肥大性とハイネッ トの緑肉系 草勢は初期から強く、後半でもバテにくい。 果形は球~腰高で、果重は約2㎏。 肉厚で糖度は16度内外、登熟日数は55~60日。
露地ネッ ト赤肉系
●夏のクインシー
一代 交配
種子規格 100粒
美味しさ抜群の赤肉メロン ! 従来のクインシーよりも高温期での草勢が強い。 果実は1.3~1.6㎏の球形で、 高温期でも果形が乱れにくい。 登熟日数は52~55日。
種子規格 100粒
ド ●タカミレッ
一代 交配
「タカミ」タイプの赤肉メロン ! 外観、栽培特性は「タカミ」と同等。 果実はやや腰高で、果重は1.4~1.6㎏。 果肉は厚く、発酵しにくい。
一代 交配
夏のクインシー
有望品種
春のクインシー、一代 交配 マリアージュ
■露地メロン作型表
タイプ ハ ネッ ト系 ト ン ネ ル 作 型 ウ ス 1月 〇 2月 〇 〇 ● 3月 4月 5月 6月 7月
×
〇 ●
× ×
△ ×
△ △ ▲ △ ▲
〇 〇 は種期 ×定植 △ 交配 ■ ■ ■ ■ 収穫期
5
- ▲TOP