秋冬2020総合カタログ

- ページ: 63
- Data
▶ 4万〜5万株 (10a) 株数 (10a) ▶ 5〜7㎗ は種量 (20㎖当り) ▶ 3,000〜5,000粒 粒数
根深葱
幅広く 収穫可能で、 作業性が良い ! 湿害に非常に強い品種
一代 交配
新発売
(たいがのとどろき) 2L5,000 大河の轟き
コート種子
生 種
粒
1㎗
⃝葉鞘長、 葉鞘径ともに揃いが良く、 収量性が高い。 ⃝葉は濃緑色でコンパク ト、 首が固く締まる。 ⃝伸長性と肥大性に優れる。 ⃝ヌルが少なく皮むき適性が高い。
栽培 ポイ ン ト
晩抽品種ではないので、 春~初夏収穫では抽 苔の危険性がある。 土壌病害、 茎葉病害に対して強健ではあるが 耐病品種ではないので、 耕種的な防除を行う。
肥大性 ・ 伸長性に優れる ! 最適作型は早春蒔き夏秋どりの黒柄系F1品種
一代 交配
(りゅうび) 龍美
2L6,000粒
コート種子
生 種
1㎗
⃝葉は濃緑色で、 やや細めの葉形。 ⃝葉の病害全般に強く、 特に夏場の腐敗に非常に強い。 ⃝根が非常に強く、 水害の影響を受けにくい。 ⃝作業性も良く、 「襟」 が綺麗に仕上がり秀品率が高い。
栽培 ポイ ン ト
生育期間全般を通じて強めの施肥を行う。 病害虫に対しては強い方だが、 耐病性品種で はないので早めの防除を行う。
良品多収で食味抜群 ! 画期的な晩抽系一本ネギ
一代 交配
(はるおうぎ) 春扇
2L6,000粒
コート種子
1㎗・20㎖
生 種
小袋
⃝6〜7月蒔きの春どり、 10月蒔きの初夏どりに適する。 ⃝立性で葉折れが少なく、 機械収穫作業が容易。 ⃝葉鞘部の長さは35〜40㎝ 、 秀品率が高く極多収。 ⃝軟白部は繊維質が少なく、 肉厚で食味が良い。
根深葱/作型表
栽培 ポイ ン ト
■根深葱作型表
作型 月
早蒔きは抽苔の原因となるので、 播種期を厳守 する。 10月蒔き栽培では、 定植時に トンネル被 覆を行い、 防寒および抽だいの防止に努める。
7月
8月
9月
₁₀月
₁₁月
₁₂月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
適応品種
大河の轟き、 夏の宝山、 龍まさり、 森の奏で、 龍翔 深緑のいざない、 龍まさり、 春扇、 初夏一文字 深緑のいざない、龍まさり、 春扇、初夏一文字 龍美、 夏の宝山、 名月一文字
秋冬どり 春どり 初夏どり 夏秋どり ● は種 × 定植
ハウス・ トンネル ■ 収穫期
63
- ▲TOP