秋冬2020総合カタログ

- ページ: 51
- ₁₂月〜₂月
味良し、 揃い良し、 冬どり栽培に最適 !
一代 交配
収穫
₁₂月〜₂月
肌のきれいな晩秋~冬どり用品種
小袋
一代 交配
収穫
(せんと) 千都
コート種子
5,000粒
2㎗・20㎖
生 種
(あおほまれ) 青誉
コート種子
5,000粒
8,000粒・20㎖
生 種
大根
小袋
⃝は種後80日で収穫可能な青首総太型大根。 ⃝寒さに強く、 葉や青首部の傷みが少なく作りやすい。 ⃝ウイルス病、 萎黄病、 ワッカ症などの病障害に強い。 ⃝肉質は緻密でス入りが遅く、 市場性に優れる。
⃝葉の耐寒性強く、 小葉で厳寒期どりに最適。 ⃝低温伸長性に優れ、 安定した根長。 ⃝青首部と白色部のバランスが良く、 曲がりが少ない。 ⃝横縞症、 ワッカ症などの発生も少なく、 肌が美しい。
₂月〜₃月
肌つやの良い、 晩抽系青首大根
一代 交配
収穫
₃月
極晩抽で根部障害に強い、 薄青首春大根
2㎗・20㎖
生 種
収穫
冬みねセブン
コート種子
5,000粒
小袋
一代 交配
(はるうたげ) 春宴
コート種子
5,000粒
2㎗・20㎖
生 種
小袋
⃝草勢がコンパク トで葉枚数が多く厳寒期栽培でも安心。 ⃝低温伸長性に優れ短根になりにくい。 ⃝肌にテリがあり、 肉質、 外観ともに品質が良い。 ⃝青首内部が青首になりにくく加工にも向く。
⃝低温伸長性・肥大性に優れ、 葉が旺盛にできる。 ⃝肉質は緻密でス入りが遅く、 きれいな総太り型となる。 ⃝秋まきはマルチ、 年明けまきはマルチとベタ掛け必須。 ⃝11月まき以降のハウスや トンネルでも栽培可能。
51
- ▲TOP