秋冬2021総合カタログ

- ページ: 66
- 「 を栽培してみませんか ? ちこ りな」
「ちこりな」 って?
ヨーロッパ原産のキク科の野菜であるチコリを独自の方法で栽培 ! 今までの“チコリ”の枠を超えた新しいチコリの楽しみ方をご提案します。
野菜界の New フェイス !
栄養たっぷり育てて楽しい !
「ちこりな」 、 どんな楽しみ方が ! ?
①葉付きの新芽を収穫する ● ② ● 「ちこりスティ ックTM」 ③インテリアとして ● ! ?
栄養たっぷり ! 根も葉もまるごといただきます
これぞチコリ ! 王道の軟白栽培に
これが野菜 ! ? こんなオシャレな楽しみ方も
「ちこりな」 栽培のポイント !
栽培方法
光発芽種子です。 覆土は薄く1 ㎝程度目安に。 畑やプランターへ株間 7 ㎝〜15㎝では種。 本葉 2〜3 枚時に、 15㎝間隔に間引きを。
暖地目安 播 種 (苗定植) 開 花 根堀リ上げ 収穫 (葉付) 収穫 (軟白) 貯蔵次第で周年出荷も可能です 10 11 12 月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 月 月
①葉付きの新芽を収穫するには…
は種後90日程度、 本葉 6 〜10枚の頃に収穫 ! 美味しく根を食べるには、 根の首元の直径が 2 ㎝以下が目安 ! ※ 2 ㎝を超えると根が木質化し固くなります。
② 「ちこりスティ ックTM」 を楽しむには…
根径が約 4 ㎝大になったら掘り上げ ! 根の長さを10〜15㎝にカッ ト 茎葉部は根径の太さと同じ長さでカッ ト 室温15〜20℃、 湿度70%程度で管理を
③インテリア ・ 花を楽しむには…
ちこりスティ ックTM等をお好みで♪ 開花のポイン トは、 春播き !
やってみました ! !ちこりスティ ちこりスティ ックTM軟白栽培
スター ト !
弊社スタッフは水を張ったセルトレーを使用し、 ダンボールで遮光して栽培してみました。
約20日後… いざ収穫 !
旬の食材と 天ぷらに !
ちょっとオシャ レな
イタリア風 サラダに !
もう1回 ! 約10日後…
66
詳しくは弊社まで !是非お気軽にお問合せください !
- ▲TOP