春夏2021総合カタログ

- ページ: 18
- メ ロ ン用台木
実生 (自根) /台木の使い分け
土壌病害への対応がしたい
メロン用台木/台木の比較
実生 (自根)
◎コス トが抑えられる ◎植物体にス トレスをかけない 〈注意点〉 ✓病害発生のリスクがある ✓低温伸長性は劣る 低温期に草勢が欲しい
味にこだわりたい
共台木
◎果実品質の低下を防ぐ ◎南瓜台木より草勢をコン トロールしやすい 〈注意点〉 ✓胚軸が細く接木作業がやや難しい ✓低温伸長性は劣る 品種例:メロンの恋人
南瓜台木
◎低温伸長性に優れ、 低温期の草勢が維持しやすい ◎つる割れ病等の土壌病害に強い 〈注意点〉 (低糖化/果形の乱れなど) ✓果実品質が低下することがある ✓土質や穂木によっては草勢が強くなりすぎる 品種例:純正新土佐
草勢が非常に強い共台木
一代 交配
メロンの恋人
100粒
生 種
⃝つる割れ病レース0,1,2抵抗性、 1.2 y 耐病性。 ⃝えそ斑点病、 うどんこ病に耐病性を持つ。 ⃝胚軸の太さは特に太く、 接木作業がしやすい。 ⃝草勢は強いが南瓜台木ほど乱れず、 食味も向上する。
■メロン台木の比較
品種名 フザリウム耐病性 0 R (0) R (0) R (0) 1 R (0) R (0) R (0) 2 R (0) R (0) R (0) 1.2y 1.2w メロン えそ 斑点病 ● ● ● 接木特性 胚軸太 5 4 4 胚軸長 3 3 3 草勢 8 7 6
メロンの恋人 ダブルガー ドパワー ダブルガー ドEX
R (0.7) R (0.1) R (0.7) R (0.1) R (0.7) R (0.2)
フザリウム耐病性:発病度 強0→4弱 接木特性:細、 短1⇔5太、 長 草勢:弱1⇔10強
18
- ▲TOP