春夏 2024総合カタログ

- ページ: 40
- ほうれん草品種特集!
!
初めて栽培される方へ 品種選びのポイント3点
1. 日長に注意
長日条件下で抽苔します。4/中∼6月播種は晩抽性品種を。
2. 生育スピードに注意
3. 真夏の栽培に注意
夏はじっくり生育、冬はスピード感のある品種を選ぶ。
平暖地で真夏に栽培するのは難しい品目です。
播種時期を選びます
秋・春蒔き
9月中旬∼10月・2月中旬∼3月
最も栽培しやすい時期です。雨が多いのでべと病に注意!
!
冬蒔き
10月下旬∼1月
最も生育日数がかかる作型。低温伸長性のある品種を!
!
晩春・夏蒔き
4月中旬∼8月
最も生育日数が早い作型。
じっくり生育する品種を!
!
4/中∼6月播種はじっくりスピード+晩抽品種を!
!
べと病に強い!
!
湿害に強い!
!
根が比較的強いので水田裏作
などでもおすすめ
降雨の多い春先の栽培や湿度の高い時期の栽培に
スーパーセーブ
エクストリーム
19 10
18 9 1 11
8
2
17 7
3 12
16 6 5 4 13
10月∼2月
R
15 14
べと病レース抵抗性
15 14
べと病レース抵抗性
R
べと病レース抵抗性
ハイドン
10月∼2月
19 10
18 9 1 11
8
2
17 7
3 12
16 6 5 4 13
R
15 14
べと病レース抵抗性
種
は
R
9
16
15 7 8 1 2 10
6
3 11
14
5 4
13 12
葉重が載るタイプ
袋数を出したい方におすすめ
種
は
種
は
16
9
15 7 8 1 2 10
14 6 5 4 3 11
13 12
9月∼10月
2月∼3月
R
福兵衛
10月∼2月
40
19 10
18 9 1 11
8
2
17 7
3 12
16 6 5 4 13
べと病レース抵抗性
1株のボリューム重視!
!
スパイダーZ
プログレス
種
は
種
は
種
は
10月∼2月
新品種
イメージ
9月∼10月
2月∼3月
19 10
18 9 1 11
8
2
17 7
3 12
16 6 5 4 13
R
15 14
べと病レース抵抗性
- ▲TOP