春夏 2024総合カタログ

- ページ: 68
- バイオスティミュラント資材
トヨタネ
推奨
《バイオスティミュラントとは?》
「非生物的ストレス」の緩和が期待されている、新しい農業資材カテゴリーです。
生物的ストレス
(虫・菌・雑草)以外の、高温や日照不足によるストレスを緩和する他、栄養を効率よく吸収したり、
植物をより良い生理状態に保つことで「ストレスによる収量減少」を軽減する役割を担っています。
バイオスティミュラントの効果
非作物的
ストレス
耐性強化
代謝効率
改善
栄養の
同化・転流
促進
生産物の
品質特性
向上
水バランスの
制御・改善
土壌微生物
発育促進
土壌改良効果が期待できる有機質肥料!
バイオグットHG
特長
商品規格
15㎏
トヨタネ推奨 バイオスティミュラント資材
⃝土壌改良材入り有機肥料なので初めての土作りにオススメ
⃝バイオ21菌
(バチルスKI2N株)で発酵・堆肥化した有機肥料
に、
バチルス菌活性効果を持つケイ酸資材「ヒナイグリーン」
を配合。
⃝ペレット加工により散布の作業性や圃場での保肥力に優れ、
根あたりなどのリスクも低減。
使用方法
10a当り 150~300kg(10~20袋)を定植前に土壌混和
連作障害の対策として使用する場合の目安(10a当り)
葉菜果菜類(ハクサイ・キャベツ・ネギ・ブロッコリーなど)
:10~20袋
根菜類(ニンジン・ダイコンなど)
:10~20袋
まめ類(エンドウ・エダマメなど) :20袋
土壌病害の対策に微生物発酵竹粉
フルボ酸入 竹満作 粉/ペレット
商品規格
15㎏/粉
20㎏/ペレット
⃝抗菌作用:乳酸菌を多く含む竹。乳酸菌のチカラで悪玉菌に負けない!
特長 ⃝植物ホルモンを多く含むので、茎、根の伸長生育、発根を促す!
⃝強化有用微生物菌16種添加。プロバイオティクス(生きた菌で環境改善!)
⃝トリコデルマ菌をプラス!根圏を健全な状態に!土中の悪玉菌をシャッ
トアウト!
⃝竹炭粉配合。多孔質の竹炭は「有用微生物の住処」や保肥力や保水
力を備える!
⃝フルボ酸の働きでミネラル・栄養素をキレート化して作物が吸収しやすい!
使用方法
は種・ポット育苗など…育苗土に容積比 約3~5%混用(白根発根の促進)
秀品率の向上…45~60㎏/10a
連作障害・土壌病害虫対策…80~100㎏/10a
(センチュウ、フザリウム等の病害・連作障害の対策)
68
- ▲TOP