春夏 2024総合カタログ

- ページ: 49
- 減肥が出来る緑肥
肥料高騰の対策として
(ヘアリーベッチ)マメ科植期物で窒素を固定
藤えもん
低温伸張性と耐湿性に優れた早生品種。
生育、開花が早く、早期すき込みに適する。
ナモイ
マメ科の緑肥作物で、耐寒性に優れており、越冬が
可能。
秋または早春に播種し、
春先から急生長し全面被覆。
ハングビローサ
新発売
晩生タイプで生育期間が長いため、長期にわたり雑
草抑制効果が期待できる。
越冬性に優れ、
積雪地帯での秋播き越冬栽培が可能。
大注目! ヘアリーベッチの効果
根は深く伸長することで土壌に亀裂ができ、排水性が改善。
マメ科作物なので根に根粒を形成して窒素を固定し窒素集積量は15∼25㎏ N/10aとなり、
窒素肥沃度が向上。
C/N比が低く、
土壌中で比較的早く分解され、
大幅な窒素肥料の削減が可能。
アレロパシー効果による一年生雑草抑制が期待できる。
藤色の花が咲き、
景観美化や蜜源植物として利用できる。
は種量
は種期
3∼5㎏/10a、
10∼15㎝程耕起後、
ブロードキャスター等で均一に散布し、2∼3㎝耕起し覆土する。
すき込み期
春まき 3月∼4月中旬、
秋まき 9月中旬∼11月初旬。
草丈30∼40㎝程度になったらすき込む。
(窒素集積量はおよそ7㎏/10a)
すき込む前にフレールモアやストローチョッパーで裁断。草丈が40㎝未満の場合はロータリーでの
直接すき込みも可能。裁断したヘアリーベッチが黄褐色に変色したら、
ロータリーで土壌にすき込む。
障壁で作物を守る緑肥
トヨタネ
TSソルゴー
適期は種の約60日後には2mを超える。
根張りが強いため倒伏に強い。
やわらか矮性ソルゴー
草丈が1.2∼1.5mと低く扱いやすい。
強稈で茎が太く耐倒伏性に優れる。
すき込みやすく分解されやすい。
ナスなどのバンカー植物として使用すると
益虫がつきやすい。
やわらか矮性ソルゴー
■障壁用緑肥比較
品 名
熟期
タイプ
は種から出穂までの日数
出穂時の草丈
耐倒伏性
TSソルゴー
極晩生
ソルゴー型
約90∼100日
2.5∼3.0m
〇
やわらか矮性ソルゴー
晩生
ソルゴー型
約80∼90日
1.2∼1.5m
●+
〇
耐病性
+
〇
●
49
- ▲TOP