食品ロスについて
食品ロスには、事業活動に伴い発生する「事業系ロス」と各家庭から発生する「家庭系ロス」があります。
家庭で発生する食品ロスは主に次の3つに分類されます。(環境省の食品ロスポータルサイトより)
1. 食べ残し
2. 直接廃棄…賞味期限切れ等により、手つかずのまま廃棄されたもの
3. 過剰除去…不可食部分を除去する際に過剰に除去された可食部分
レシピ
夏野菜
ナス、ズッキーニ、パプリカ、大葉
ラタトゥイユそうめん
今回は、「夏ベジパワー」をテーマとしたレシピをご紹介します!
夏野菜には栄養が豊富につまっています。暑さで食欲がない時でも、たっぷりさっぱり美味しく食べられるようなメニューを考えてみました。夏野菜をたくさん食べて、暑い夏を元気に過ごす力をつけましょう!
レシピは丸ごと食べられる野菜を多く使っており、食品ロスに配慮しています。
なお、表記している分量はすべて目安です。お好みに合わせて、量を調節して味をお楽しみください(^^)
~マーク解説~
・・・健康改善ポイントです。
カラフルな夏野菜で夏バテ対策!
【材料(2人分)】
A)トマト 4個
A)ナス 2本 A)ズッキーニ 1本 A)パプリカ 1/2個 A)ベーコン 5枚 そうめん 100g めんつゆ 大さじ2 大葉2枚
|
|
【作り方】
① Aをひと口大に切ります(パプリカはワタも使えます)。
② 中火でしんなりするまで炒めます。
③ めんつゆを加えて、蓋をして中火で10分ほど煮ます。
④お皿にあけて、粗熱をとります。
⑤そうめんを所定の時間茹でます。
茹であがったら、水にさらします。
⑥Aとそうめんを盛り付け、刻んだ大葉をのせたら完成です!
【ポイント】
*めんつゆで和風に仕上げています。
*トマトの煮汁はめんつゆに絡めてお使いください。
*味の濃さはめんつゆの量で調整してください。
*具材の粗熱をとった後に冷蔵庫で冷やしておくと、より一層美味しくなります。
*ラタトゥイユは冷静パスタにも相性抜群です。
旬の野菜を使って疲労回復・食欲増進!
【材料(4~5人分)】
A
パプリカ(黄)1/2個
パプリカ(オレンジ)1/2個 オクラ 10本
ミニトマト 6個 ミョウガ 3個 キュウリ 1/2本
|
|
B 酢 200cc 水 150cc 砂糖 大さじ4 塩 小さじ2 黒胡椒 10粒 鷹の爪 2本
|
|
【下ごしらえ】 ・パプリカは種を取り、縦に1.5cm幅に切ります。 ・オクラはヘタとガクを取ります。 ・ミニトマトはヘタを取り、竹串で数か所を刺します。 ・ミョウガは縦半分に切ります。 ・キュウリは縦に1.5cm幅に切ります。 ・鷹の爪は種を取ります。
|
|
【作り方】 ①鍋に湯を沸かし、Aを投入します。 ②再び沸騰したらザルにあけて、お湯を切ります。 ③煮沸消毒した瓶に詰めます。 ④Bを鍋に入れて火にかけ、砂糖が溶けたら瓶に入れます。 ⑤約2時間後にお召し上がりいただけます。
|
|
【ポイント】 *保存期間は瓶に入れた状態で冷蔵2~3日です。 *黒胡椒と鷹の爪の量で、お好みの辛さに調整してください。 *水の量で、お好みの酸味に調節してください。 *刻んでマヨネーズを足すと、タルタルソースになります。 *瓶に残ったBは、酢豚や南蛮漬けの調味料の一部として活用できます。 *キュウリはミニキュウリを代用しても美味しくいただけます。
|
|
使用した食材紹介
今回のレシピに使用した食材をご紹介します。トヨタネでおすすめしている品種はカタログに記載していますので、そちらも合わせてご覧ください!カタログに記載のない品種も取り扱っております。お気軽に
お問い合わせください。
ナス
成分の90%が水分で、低カロリーな野菜です。皮の青紫色の成分はポリフェノールの一種ナスニンで、コレステロール値を低下させる効能が認められています。
[春夏2022総合カタログ30ページ]
ズッキーニ
カリウムが多く含まれており、高血圧予防などに効果を発揮します。β-カロテンやビタミンCも含み、疲労回復や日焼けしたお肌の回復に効果的です。
[春夏2022総合カタログ19ページ]
パプリカ
赤色はカプサイシンやβ-カロテンが多く、黄色はビタミンC、オレンジ色はβ-カロテンやビタミンCをピーマンより多く含みます。抗酸化作用があり、肌や髪を健康にします。
[春夏2022総合カタログ31ページ]
大葉
抗酸化作用のあるβ-カロテン、肌や粘膜を守るビタミンB2、骨を強くするカルシウムなどが豊富に含まれます。香り成分には発汗や咳をしずめる作用などがあります。
ミョウガ
赤色はポリフェノールの一種アントシアニンで、目を健康にする効果があります。香り成分αピネンには血行促進や食欲増進作用があるといわれています。
オクラ
ネバネバした部分は食物繊維で、腸内を健康に整える働きがあります。β-カロテン、ビタミンB1、B2、骨を強化するカルシウムやマグネシウムなども豊富です。
[春夏2022総合カタログ33ページ]
キュウリ
ほとんどが水分ですが、カリウムを多く含むことが特徴です。体内の塩分を排出することで、利尿作用やむくみの改善などに効果があります。
[春夏2022総合カタログ32ページ]・
[春夏2022総合カタログ55ページ]
次回は 秋野菜 を10月頃に掲載します。乞うご期待!!