2011.02.26 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
西瓜
1月24日に接木のハウス栽培トンネル西瓜の苗は隣り合う株と葉が触れる位に大きくなりました。
こちらはその次の作型のトンネル西瓜の苗です。こちらは鉢上げをしたばかりです。
地這いネットメロン
地這いネットメロンの種は2月22日に播種しました。メロンの種も播種後2-3日で発芽しています。鉢上げは2月28日頃になりそうです。
今回は色々な苗の写真を撮りましたが この時期は発芽が早く春が近いことを感じさせられました。暖かいのは良いのですが スギ花粉は穏やかに飛んでほしいと思っています。 研究農場 広田
シェア:
2011.02.26 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
今回は育苗中の苗のレポートです。2月19日を過ぎて暖かい日が続きますね。寒い時期の管理から暖かい時期の管理に変わってきました。苗半作と言われますが,農場でも各担当者が数時間おきに様子を見たり 換気の幅を徐々に大きくしたりと良い苗ができるように こまめに世話をしています。
スイートコーン(露地トンネル栽培)
トンネル栽培のスイートコーンの種は2月21日に播きました。
2日程度で発芽し 太い直根がプラグトレイの下から出てくるので,下に箱を置き嵩上げして育苗します。スイートコーンはもうしばらくトンネル育苗が続きます。
春ブロッコリー
春ブロッコリーは1月20日に播種しました。約40日育苗して3月上旬に定植します。1月~2月前半は,寒さを防ぐためにハウス内でトンネルを使って育苗していましたが,今は気温の上がりすぎに注意しながら管理をしています。 研究農場 広田
シェア:
2011.02.22 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
研修生伊藤です。担当している圃場の状況。
第2圃場 冬系甘藍・春系甘藍
年内グループは凍霜害・裂皮にて収穫期が終了しました。次作のトンネル西瓜栽培のために2月24日から片づけを始めます。
年明け①グループ(1~2月収穫)は、収穫期中です。今、在圃性の確認をしています。
冬系年明② 春系年明②
年明け②グループ(2~3月収穫)は、春系は低温肥大性があるので大きくなっていますが、冬系は生育が止まっている感じでまだ収穫不可の状況です。
第5圃場 白菜
年内グループは凍霜害にて収穫期終了。片づけを2月24日から始めます。
年明け①グループ(80~85日タイプ)は収穫期中。外葉の傷み・芯の伸びを確認しながら収穫期限度の在圃性の確認をしています。
年明け②(90日タイプ)は収穫始まり~収穫期中。外葉の傷み・芯の伸びを確認しながら収穫期限度の在圃性の確認をしていきます。
シェア:
2011.02.21 [ 農場日記 | 公開調査 ]
シェア:
2011.02.21 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
シェア:
2011.02.08 [ 農場日記 | 公開調査 ]
シェア:
2011.02.08 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
今年は,年明けは寒かったですが,2月に入りようやく
少しだけ暖かくなって来ました。外ではまだ霜が降りるこ
ともありますが,日中の最高気温は1月下旬よりも高くな
っています。(立春以降は露地の圃場では日中最高気温
は10℃を越えています)
ハウス内は30℃位になることもあるので,農場でもトマ
ト養液栽培では給液回数を増やしたり,換気を多めにし
たりと管理を変えるようになっています。 作物の様子や
体調管理に気をつけたいと思います。
研究農場 広田
シェア:
2011.01.28 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
シェア:
2011.01.26 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
シェア:
2011.01.21 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
シェア: