2014.04.30 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
昨日今日と激しい雨が降っていました。
トマト栽培では雨天時にできるだけ避けたい作業があります。
それはトマトの木に傷をつける作業で、傷口が乾燥しないためです。
具体的な作業としては側枝取り、葉かき、収穫残渣取りなどが挙げられます。
傷口が乾燥しないと灰色カビの侵入口となります。
定期的な農薬散布も必要かと思いますが、それ以前の段階での防除も心がけたいです。
シェア:
2014.04.24 [ 農場日記 | 公開調査 ]
現在研究農場のトマトの圃場におけるメインの仕事は品種比較試験と環境制御試験です。
H25年度の試験も去年の8月から始まり今でも継続しておりますがもうすぐ摘心をして来期に備える予定です。まだ少し先はありますがH25年度の試験結果ももうすぐお伝えできそうですので興味がある方は是非ご来場ください。
写真がなくてすみません。
シェア:
2014.04.23 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
本日は、スイカの定植準備を行いました。
キャベツの片づけをし次はスイカを植えるとのことです。
先日までの雨水が残り、とても水分の多い状態でしたが、
施肥,耕運,整地まで終わり、徐々に進んでいます。
これから、準備を整え定植まで行きたいです。
シェア:
2014.04.22 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
本日はトマトの下葉かき作業を行いました。
株に樹勢に違いがあり、一個体づつに気を配り葉枚数や様子を見て、葉の枚数を臨機応変に変えていきます。
こういった作業も長期に渡って栽培を続けていく為に重要になってきます。
シェア:
2014.04.21 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
先日、研究農場にH26年度の新入社員・研修生が3名配属されました。
まだまだ分からないことも多いですが、毎日頑張って作業しています!
農場にお越しの際にしっかりと対応できるように勉強していきますので、今後も農場ブログをよろしくお願いします!
シェア:
2014.04.16 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
トマトの摘果作業を行いました。
摘果は主に大玉トマトでする作業で、果形や大きさなどを見て着果した実を選抜する作業です。
人によって残す実の数は違うようですが、大体3~4個ほど残すことが一般的のようです。
農場では4果になるように摘果を行っています。
品種によっては第1花が乱れることが多いのでそれを取ってしまうことが多いと感じます。
しかし大きい果実になりやすいのも第1花なので形のいい実は残しておきたいですね。
シェア:
2014.04.15 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
先日、ブロッコリーの消毒を行いました。
2月下旬に定植しましたが、気温も上がってきて生長もはやくなってきました。
4月ごろからはコナガやアオムシなどの害虫が増加してくるようです。
農薬などの防除も大切ですが、まずは害虫が発生しないよう圃場の除草など行っていきます。
シェア:
2014.04.11 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
シェア:
2014.04.08 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
こんにちは。
最近、日中暖かくハウスの中や外での作業が暑くなってきましたね。
さて、本日は毎月1回行っているミニトマトの糖度調査を行いました。
ミニトマト1品種5つずつ果実の果汁を絞って機械ではかっていき、平均を出していきます。
来月の調査では糖度がどのように変わっていくか楽しみです。
シェア:
2014.04.07 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
シェア: