2014.12.05 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
農場では今年、環境制御試験の一環で台木比較も行っており、強草勢台木と耐病性台木(根美K)の比較を行っております。
強草勢台木は初期(着花負担かかるまで)抑えるのが非常に難しいですが初期を乗り越えれば特性を発揮してくれます。
親和性も非常に重要になってくるとは思いますが土壌病害が広がりにくい養液の長段にはもってこいだと思います。
シェア:
2014.12.04 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
先日のブログで紹介しましたが、レタスの年明け品種の品種比較試験を行っていますが、
先日中間調査を行いました。生育揃い・葉色・草勢・玉の高さ等調査しました。
ハウス栽培では、やや甲高になり商品価値が下がります。結球が始まると低温による
影響を受け易くなります。保温をしながら甲高になりにくい品種を現場に繋げれれば
良いなと思っています。
シェア:
2014.12.01 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
シェア:
2014.11.25 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
現在イチゴでは、有機液肥による比較試験を行っています。
普段は写真右側の大きいタンクから通常の液肥を流していますが、
2週に1回のスパンで、小さい左側の小さいタンクから試験の液肥を流しています。
この小さいタンクは今作から施工し取り付けたもので、最初は不具合もありましたが、
現在は問題なく順調に流れています。
まだ目に見えるほど効果は現れていませんが、これからどうなってくるのか楽しみです。
シェア:
2014.11.21 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
イチゴがだいぶ大きくなりました!中には写真のように
色付き始めたものもあります。11月末か12月初めには
収穫開始できるのではないかと思います。
そして先日から暖房と炭酸ガスを施用し始めました。
最近急激に寒くなりましたもんねー。暖房は現在7℃に
設定し、CO2は400ppm以下になったら稼動するように
してあります。寒さに負けず今後も管理頑張っていきます!
シェア:
2014.11.17 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
シェア:
2014.11.14 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
シェア:
2014.11.10 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
先日、品種比較試験を行っている大玉トマトの糖度・食味調査を行いました。
今年農場ではいっている品種は全部で31品種!
8月末定植のもので、2-3段目のトマトになります。
果肉のやわらかい、硬い・酸味が強いもの、少なくて食べやす品種だったり・・・
31品種もあるとお腹がいっぱいになりますが、季節の変わり目での変化など調査していきます。
シェア:
2014.11.07 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
11月に入り冬系キャベツ(年内作)が収穫期を迎えようとしています。
今年は虫の発生も比較的少なく、この作型については順調に収穫を迎えられました。
農場では加工用キャベツの試験を含む4作型の試験を行っておりますので最後まで気を抜かず、ここから発生しやすくなってくる病気の防除に努めていきたいと思います。
シェア:
2014.11.04 [ 農場日記 | 農場プレゼンツ ]
周年栽培にて小松菜の品種比較試験を行っています。
夏場の作型から秋口の作型。現在は冬が向けの品種比較試験を行っています。先日は秋口の
品種比較試験の収穫調査を行いました。夏場に向いている品種も冬場の作型になると
生育が遅かったり時期によって特性が生かされない事もあります。
各作型に合った品種の選定が大切になってくると思います。
シェア: