ブログ「社長のつぶやき」

2019.06.17 [ 社長のつぶやき | 日々のつぶやき ]

人財獲得と夏商戦を前にして

 皆さんこんにちは。6月は、新入社員が仕事に慣れ始め、次年度の新卒予定者もほぼ確定する月であります。人こそ力、人は城、人づくりは企業が長期に活躍するための最大にして唯一無比の条件です。そしていよいよ当社の帰趨を制する夏商戦の始まりです。2年前までは、施設園芸も露地栽培も比較的順調でしたが、一気に様変わり、単価安に苦しむ農家は今年の作付計画や戦略を再考しなければなりません。量で勝負するのか、品質重視(高単価)か、または人件費を含む費用の削減を第一に考えるのか、立場によって様々です。
 国際的な環境に目を移すと、参院選後には米国トランプ政権が農産物についてTPP以上の開放を要求することは間違いありません。米国の対イラン、対中国政策の行方によっては重油価格が暴騰しかねません。また海洋プラスチック汚染の規制強化が緊縛の問題に急浮上、プラスチックを多用する農業に対する規制も始まることでしょう。消費者による生鮮物のネット購買も一定の地位を獲得しつつある情勢です。また後継者難による事業承継の問題は農業にとどまらず日本の中小事業者の共通の悩み、M&Aの勧めをあおる手紙やメール、広告を見ない日はないくらいです。一方ITやAIを駆使した「スマート農業」という言葉は一人歩きしているような気もします。時代の空気は激変の最中です。
 そうした中、学生会向け説明会で、「弊社の基本は相対第一、アナログ勝負、大事なのは義理と人情、涙と汗!」と昭和言葉を連発すると、意外と反応があるのも事実です。
 農業の基本はお天道様をいかに味方につけるか、この基本は微動だに変わっていないと私は思っています。
川西裕康