夜ウォーキングでトヨタMEGA WEBへ閉館後見学してみた。
昼間は東京ビッグサイトの展示会に出展している関係で無理。
足のむくみ解消にチョッとしたウォーキング。
トヨタMEGA WEB外観

夜の9時前後、当然閉館、見ることだけはできる。PM10:00まで?
トヨタの色々な車、市販車からコンセプトカーまでいろいろある。
やはり関心があるのはレース車である。
何歳になってもよいものである。


TOYOTA LEXUS LFA #88
V8 4805CC 500Ps以上
タイヤ レース専用330/40R18、ディスクブレーキ見るからに放熱が良いつくり
パワーに見合ったシャーシー、ボディ剛性、軽量化やディスクブレーキ(写真)、
見えないところが知りたいですね。
話を聞いても多分感心するばかりと思う。
レースはドライバーだけでやるものではなくメカニックなどサポート体制、それをつなぐ通信体制、
それは弊社が取り組んでいるプロファームの仕組み考え方も良く考えると近いものがあると最近思う。
エベレストを登るも、お城を作るもピラミッドも作るもチームである。
人の協力なくして成り立たない。
記事
経営企画部 スタッフより
コメント
この記事に対するコメントはまだありません。