ブログ「クロロフィル通信」

2018.03.30 [ クロロフィル通信 | 会社の取り組み ]

穂の国「豊橋ハーフマラソン2018」へエントリー!

こんにちは!
3月25日(日)開催の穂の国「豊橋ハーフマラソン2018」へ
当社からも15名がエントリー!

当日は天候に恵まれ快晴、しかも温度も上がりました。
やはりこの時期は桜ですね。

例年よりもちょっと早く開花しました。
DSC00053


2018032503
マラソンのコース沿道では自社参加社員応援
上下の写真は応援の方からの提供です。
2018032501
団扇にかいて応援スタンバイ


右側今年2年目の若手社員


偶然にも当社横断幕が?
そのつもりで無かったですが?


Finish

結果、当社15名出走で完走は13名。(個人エントリーを含めて)
来年は全員完走を目標に!

16歳~29歳以下の男子の部
3名が完走
O 54/404   1:36:03  総合420/4589
O 102/404 1:46:43  総合1001/4589
T 284/404 2:19:47  総合3151/4589
30歳~49歳以下の男子の部
3名が完走
S 373/1879    1:41:10 660/4589
M 742/1879   1:53:47 1445/4589
H 1222/1879  2:10:25 2592/4589
(熊本県からエントリー)
16歳~29歳以下の女子
4名が完走
S  58/194      2:13:24  2759/4589
M 103/194     2:30:02  3672/4589
O   116/194     2:35:16  3885/4589
A 131/194     2:41:35  4110/4589
W  145/194     2:45:55  4226/4589
K 190/194     2:57:11  4535/4589


この人だかりは表彰会場です。

この会場には有名なスポーツジャーナリストの増田さんも、
また最近話題の地元豊橋出身のランナー鈴木さんも!
帰り掛けに声が聞こえて来ましたが、
もう足は市電のほうに向かっていました。
電車内は想像したとおりの混み具合でした。


帰り掛けの会場内
豊橋と言えば最近ではカレーうどん
結構後ろまで並んでいました。

各紙新聞社出典:中日新聞東愛知新聞東日新聞

編集室



2018.03.28 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

「プラチナコート」4月2日発売開始・「アキレス製品」勉強会

こんにちは。
3月19日 月曜日、豊橋のシーパレスリゾートにて,
「第34回 サンエー・アキレス会」が行われ、私も参加して参りました。

この会は、ビニール業界の動向を知り、商品の勉強・拡販を目的として毎年行われます。
今年も、メーカーをはじめ、多くの特約店の方が集まりました。

今回は、そこで学んだ、新しいビニールを紹介させていただこうと思います。

「プラチナコート 0.075 / 0.1」
このビニールは、特殊コーティング加工が採用されております。

フィルム表層に「アキレスの塗工技術」を応用したコーティングを施されております。
従来品に比べ、「ベタつき」が大幅に抑えられました。

これにより、フィルムどうしがくっつきにくくなりました。
「作業性」、「換気性」が抜群に向上しました。

また、コーティング効果により汚れが付着しにくくなりました。
ハウスに欠かせない「透明性を保ち」、「高い採光性」を持ちます。

今春、4月2日より販売開始となります。

気になる方は是非、当社スタッフへお声かけください。

※ 現場展張の様子
プラチナコート

アキレス株式会社 2018.01.16ニュースリリース

記事 田原営業所 スタッフ

2018.03.23 [ クロロフィル通信 | ナーセリーだより ]

磐田ナーセリー建設予定地起工式

3月13日(火)友引
会場_0024ドローンより
弊社磐田ナーセリー建設予定地で
ハウス棟・管理棟建設工事の起工式が行われました。
DSC_0028起工式
起工式会場
皆さんが次々と寄ってこられて、お声かけいただきました。
DSC_0055DSC_0079
 手水の儀「てみずのぎ」        神職が最後に行います。

開式_0083
地鎮祭では、関係者約30人ほどが列席されました。
地鎮の儀(じちんのぎ)あるいは(とこしずめのぎ)とよびます。                               

施主及施工者が初めてその土地に手をつける意味であります。                                
また敷地の永遠の安定と工事の無事安全を祈願します。
                               
刈初の儀(かりぞめのぎ)
P1000332                              
弊社トヨタネ㈱ 代表取締役社長 川西裕康     
鎌を使っての儀式です。
「敷地の雑草を刈り取り意味を持ちます。」
                               
穿初の儀(うがちぞめのぎ)
P1000343                               
株式会社大仙 代表取締役社長 鈴木健嗣様    
鍬を使って、土を掘り起こします。
「起工の一歩を印す意味を持っています。」
                           
鎮物埋納の儀(しずめものまいのうのぎ)
P1000350                              
弊社 取締役専務 近田昌也    
神職の用意された鎮め物を敷地に埋めます。
「安全を祈念します。」
                              
整え事の儀(忌鋤の儀)
P1000360
㈱アキヤマ 代表取締役社長 秋山萬之助様
整え事の儀(忌鋤の儀)
地鎮祭の穿ち初めの儀です。
その土地に見立てた盛砂をならす為の祭具。
「鋤くとは、忌鋤や忌鍬などで田畑の土を耕す事を示します。」

神酒拝戴(しんしゅはいたい)
DSC_0105
お神酒をいただきます。
供え物のお神酒や神饌をいただくという意味です。
「直会(なおらい)の儀」とも言います。

直会式次第 (一般的に直会)
建築主、来賓、設計者、工事施工者の下記の順で挨拶を行いました。                         
施工者挨拶 弊社:弊社トヨタネ㈱ 代表取締役社長 川西 裕康  
来賓祝辞 磐田市長 渡 部修 様   
施工者祝辞 株式会社大仙 代表取締役社長 鈴木健嗣 様  

無事起工式が終わりました。
式の準備遂行された㈱アキヤマ様の関係者の方々ありがとうございました。

また列席者の多くの方は緊張されたと思います。
ありがとうござました。

私は写真撮影にあたり
事前に流れを調べて行ったものの撮るタイミングも難しく
また撮る場所の制約もあります。
出来るだけ記録する意味で 枚数(300枚以上)だけは撮りました。

記事 編集室

2018.03.22 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

石器を作ってみました。

こんにちは。
冬も終わり、暖かくなってきましたね。
子供の頃から歴史に興味のある私は今回、石鏃作りに挑戦しました。

みなさん石鏃(せきぞく)ってご存知ですか?
弓矢の矢先を石で作った鏃(やじり)の事です。

主に縄文時代から弥生時代まだ鉄が十分に伝わってきていない時代
狩猟や武器として石鏃を着けた矢が使われました。

石鏃の材料としては、いろいろな種類の石が使われたようですが、
今回は黒曜石と言う石を使いました。

黒曜石は火山岩の一種で産地が限られており、北海道白滝村、
長野県和田峠、大分県姫島などが有名です。

いわば天然ガラスのような石で産地が限られているのにかかわらず、
日本全国から黒曜石を使った石器が出土しているので、石器に向いている
石であったと言うことですね。

黒曜石1
30 年以上前、
高校生の頃、長野県和田峠で拾ってきた黒曜石

黒曜石2
まずは黒曜石を石で叩き割って石刃(石器のもと)
を取り出すのですが、ただ割るのではなく鏃に
適した厚みに黒曜石を剥ぎ取るように
割らなければなりませんが・・

黒曜石3
石の節理目も見て何処をどう叩けば
いいのかあるのだろうけど、うまく割れず。
ボロボロに割れてしまった。
おそらく質の悪い黒曜石だと石のせいにする。

黒曜石4
鏃に手ごろな剥片を皮の上に置き釘先
(昔は鹿の角など)を強く押し当てて割り形を作ります。
10 分ほどで完成。

黒曜石5
左1 個が今回作った石鏃右4 個は近所の畑で拾った
本当の石鏃比べるまでもないが、形が悪すぎる

私の作った石鏃では獲物も捕れそうにないですね。
昔の人は本当に器用に石器を作るもんだと関心。
まあ、生活がかかっているから当然ですかね。

記事 施設部設計課スタッフより

2018.03.14 [ クロロフィル通信 | オフィスだより ]

「寒緋桜」

こんにちは。
今日は3月14日ホワイトデーですが、濃いピンク色の桜の話題です。

「本社店舗へ3/13来店されたお客さまより「寒緋桜」を頂きました。」

受付事務の方が当社本社建物玄関受付カウンターへ飾りました。

寒緋桜

寒緋桜2

「寒緋桜」は「ソメイヨシノ」に比べてかなり濃いピンク色です。

寒緋桜は高さ10メートル程度まで成長する桜で沖縄で自生しています。
緯度が同じ近隣の台湾や中国に分布しています。

沖縄出身の有名な元ボクサーのGさんが東京へ来て桜が淡い色でビックリしたようでした。
あるTV番組談。

「寒緋桜」は濃いピンク色で釣り鐘状で下に向き咲きます。
沖縄では1月に咲くようです。

また本州の「河津桜」が濃い桜色を咲かせます。
「寒緋桜」は「河津桜」の親でもあります。

「寒緋桜」と本州の「大島桜」が自然交配して生まれたようです。
桜は自然交配がし易いようです。
以前TV番組で内容「ソメイヨシノ」誕生だったと思いました。
これからの時期桜の話題がいっぱいです。
最近では訪日外国人観光客も!

呼び名、沖縄県以外は「寒緋桜」(カンヒザクラ)。
沖縄県は「緋寒桜」(ヒカンザクラ」が一般的のようです。

彼岸桜(ヒガンザクラ)は「ソメイヨシノ」より先に咲く品種で知られています。
沖縄県の「緋寒桜」とは違います。
呼び方が似ていますが全く違うものです。

ご提供いただいたお客さまへ
大変ありがとうございました。

記事 総務部受付担当に代わり編集室より







2018.03.13 [ クロロフィル通信 | オフィスだより ]

2月の春一番

2018年2月28日に愛知県で春一番が吹きました。
例年は暖かくなる前兆でうれしく思うのですが、
今年は風がかなり強く吹いたため、
いつもと様子が異なりました。

2月28日は愛知県で強風注意報が出て、
ほかの県では台風並みの強風が吹きました。
その結果ハウスフィルムに多くの被害がでました。

弊社で加工したフィルム量を確認したところ、
2018年の2月28日~3月2日は通常時の約3倍でした。

突風の影響で一部のお客様をお待たせすることになりました。
納品の遅れでご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

春一番に台風のような強風の印象はありませんでしたが、
今回のようなこともあるのだと用心が必要ですね…。
自然のちからを甘くみてはいけないと感じた2月末でした。



(写真は本日加工したスリッター品です)


記事 加工場 スタッフより

2018.03.12 [ クロロフィル通信 | 社内行事 ]

宮古島を訪ねて!

こんにちは!
先月末から今月始めにかけて宮古島を訪れました。
当社の5年に一度の行われる慰安(今回は50周年記念)です。
宮古島は観光建設が活発のようです。

どうしても仕事柄周りの風景を見てしまいます。
畑を見ると一面サトウキビ畑です。
さとうきび
次に多いのが葉タバコです。
忘れていけないのがマンゴーのハウス栽培。

そこで気になったのは川がない。
ただし灌漑設備、スプリンクラーは常設されています。
水源はどうなっているのか気になりました。
帰ってから知らべてみました。

なんと地下ダムなんですね。
見たかったですね!
井戸で汲み上げて貯水池があると思いましたがそのようなものは見当たりませんでした。
よく砂漠などでは用水路ではなく地下水路ですね。

元々宮古島は地下水が豊富で汲み上げて生活に利用していたようです。
ただし人によるもので大変だったようです。

宮古島には毒蛇のハブがいないそうです。
(当社宮古島のトライアスロン参加者よりコメント。)
理由として一端サンゴ礁が隆起してできた島が沈んで隆起したため以前の生物がいなくなった?
島そのものが珊瑚の石灰岩に覆われてできています。
石灰層は水が浸透する速度が早いので川ができない。
川がない。
結果土砂など運ばないから海は汚れない。海の青さは素晴らしい。
宮古島1


来間展望台より

来間大橋

地下に水が溜まる仕組みは石灰岩の下に水を通しにくい泥岩と砂岩の地層があることから。
これを利用しようと1977年~1978年試験ダムが施工されたようです。
今から40年前。

地下ダム工事期間は1987年~2000年、費用は640億円くらい。
地下ダム資料館があるようです。

また宮古島を訪れたら「古謝そば屋」昭和7年創業の老舗そば屋があります。
混みますので早めに行くのが良いですね。

私は宮古そばを食べました。
昔ながらの飽きないサッパリした味でした。
コシも確りありました。
敷地内に製麺所がありました。

記事 編集室より




2018.03.07 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

トヨタネ「菜園苗」のご案内

こんにちは。
3月に入り段々と日差しが強くなり日中も暖かくなってきました。

「トヨタネ店舗」では3/28(水)より菜園苗販売スタートとなります。
下記は参考となる苗の一覧表です。
H30トヨタネ菜園苗
PDF
ご予約を本社店舗スタッフ一同心よりお待ちしています。
また価格などお問合せは下記【電話】までお願いいたします。
以上店舗からのお知らせです。
【店舗:電話0532-46-3709】

記事 店舗スタッフより