ブログ「クロロフィル通信」

2019.07.30 [ クロロフィル通信 | 会社の取り組み ]

1ヵ月ちょっとで「2019トライアスロン伊良湖大会」ですね。

2019年9月8日(日)

トライアスロン

8:00スタート

当社の社員もエントリーされる方がおられるようです。
エントリーされる方からポスターが持ち込まれましたので、
こんな感じでポスターを貼りました。
ちなみにこの方は宮古島とか色々エントリーされているようです。

ポスター

泳いで漕いで走る。まさに鉄人レースです。
鉄人であるために普段のトレーニングが欠かせない。
計画実行完結です。

トライアスロン私には絶対ムリ、ハードル高すぎ多くの人はそうだと思います。
私は沿道で観戦ぐらいですね。
当日は多分交通規制もあります。その当たりも難関です。

地理に詳しくなく(土地勘)車の置き場や観戦スポットが分からない。
そんな理由で観戦には行ったことがありません。

コースマップや会場マップ、トイレの場所これ結構重要なところ。

マップ トイレ

(^_^) くれぐれも日焼け対策は忘れずに!
日焼け対策グッズ

【2019トライアスロン伊良湖大会】について
AタイプとBタイプがあるようです。
<< 内容を覗いてみると >>

【Aタイプ】エントリー(トータル92.25km)
男子を見てみると20歳から79歳まで。
女子を見てみると20歳から63歳まで。

【Bタイプ】エントリー(トータル53.5km)
男子を見てみると18歳から79歳まで。
女子を見てみると21歳から68歳まで。

エントリーされる方々の出身地や年齢の幅が広くってびっくりですね。

【Aタイプ】
SWIM(おサカナさん)2.25km
BIKE(チャリ)70.0km
RUN(ウサギさん)20.0km
トータル92.25km
エントリー数500名

【Bタイプ】
SWIM(おサカナさん)1.50km
BIKE(チャリ)42.0km
RUN(ウサギさん)10.0km
トータル53.5km
エントリー数500名

1000名からのエントリーって凄いです。
観戦も考えて見ようかな?!ギャラリーとして。

記事総務課員

2019.07.25 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

年内取り(収穫)のキャベツ

年内取り寒玉キャベツ(冬キャベツ)は形が扁平で色が薄く、固く結球します。

【播種】
この時期、年内取りされるキャベツの種まきが
育苗トレイ用播種器や自動播種機など使って播種されます。

【定植】
後は毎年畑で見かける光景として
時期になるとセルトレー育苗で生長したキャベツ苗は
自動定植機で畑に植え付けられます。

一消費者として
個人的にはこの寒玉が好きですが皆様方は如何でしょうか。

寒玉キャベt外観
上部から撮影
寒玉キャベツ断面
カット面写真
写真は昨年の当社研究農場での収穫調査したものです。

希望として
台風の襲来が少ないことを願うだけです。

2019.07.22 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

天候不順、日照不足・・・

こんにちは。(^_^)p
週末近くの大型スーパーマーケットでトウモロコシを買ってみました。
やはりこの長引く天候不順で日照不足の影響が出ているようですね。
実の先端が充実していません。
とうもろこし
本来ならばもう少し日射量があれば違っていたのかも。
実を覆っている葉に関心が行きました。
実を被覆している葉
改めて織物のように規則正しく繊維が配列されているところに目が行きました。
はっきり言って捨てられる部分です。
見た目すごく綺麗。で丈夫。
私たちは食べて終わりですが。
実を大事に守っている。トウモロコシさんてすごい。
植物は子孫を残すことに一生懸命なんですね。人も動物も同じですが。
でもって食べて美味しかったと!
記事編集室

2019.07.17 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

投票日が近づきましたね。

こんにちは参議院議員・比例代表選挙の最終投票日が7月21日(日)が近づきましたね。
皆さんの中には期日前投票で済ませたかたもおられると思います。

私もスピードが命(会社方針が刷り込まれて☺)ということで既に投票済みです。
7月7日(日)七夕の日ですね。(人選の絞込みが済んでいることもあり。)
投票
豊橋市役所地下駐車場1階へ入場すると結構いっぱいでした。
何とかタイミング良く駐車できました。
あまり来ないのかと思いきやそうでもないのに感心しましたね。
余談ですが比例代表で大政党の場合立候補者が多く印刷用紙が小さく年配者に分かりづらいのではと思いました。
多分用紙サイズA3だと思いますがA2(ポスターサイズ)、倍のサイズにしたほうが良いのでは。

一番早くは公示日翌日の7月5日(金)からです。
帰りながら思ったこと一番狙いもいるのか?
記念品かスタンプがあれば考えるけど人の価値観は様々です。

一度そのような方がいるか知りたいものです。
また公示日翌日には選挙のお知らせは届いておりませんが無くっても全く問題がないです。
その点心配無用ですね。
選挙のお知らせ1 選挙のお知らせ2
無い方がかっこよいと思いましたが残念ながら7月6日(土)に届きました。
また今回は出口調査を受けなく残念でした。
今まで2回ほど受けました。

【政見放送を見ていて】
政見放送
手話通訳はありましたが・字幕がないようです。
字幕は次回通常選挙から実施のようです。

内容を確認するにはやはり字幕が必要です。
また一般的に発表で使われるパワーポイントによる表示もあれば政策が分かりやすくなります。
画面左に手話通訳でしたね。画面右のスペースにパワーポイント表示すればと思います。
選挙も日々進化をさせてほしいですね。

記事総務課員

2019.07.11 [ クロロフィル通信 | 社内行事 ]

「53期上期勉強会」7月6日(土)開催される。

こんにちは。(^_^)/
7/6(土)第53期上期勉強会が開催。

開催会場は例年通り蒲郡市内で行われました。
会場は本社(豊橋)から50分くらいのところです。
当初は2会場を予定しておりましたがキャンセルが出て1ヵ所で出来るように変更となりラッキーでした。
とは言え西は九州から東は関東からこの会に参加される社員もいます。

社の歴史的には慰安や研修を目的とした旅行が年2回行われました。
だんだんと参加率が落ち社員全員が顔を合わせることが少なくなった時代があります。
私のようにバスも酒も苦手なタイプは敬遠しがちで飛行機や電車となると俄然スイッチが入ります。
余談ですが。
その改善でも現在の上期・下期で行う勉強会と事業年度に行う経営計画発表会。
現在年3回開催が定着しました。

会場周辺風景 会場施設
会場周辺の風景
会場外観
梅雨の合間で雨が降らずにすみましたね。
撮影するには残念な天候です。

【綱領唱和】
ミッション・ビジョン・バリューの唱和を岐阜営業所坂井田さんの音頭でスタート。
今回は岐阜営業所の方2名で最初と最後を取り仕切る番です。
読み合わせは普段からやっていることとは言え緊張しているようです。


【川西社長】
52期決算報告があり5期比較を通じた内容なども織り込みプレゼンされる。
また53期目標については、今年度やるべきことについて述べる。
川西社長プレゼン
ハード面とソフト面の充実を数年以内に行う。
働き方改革の実践と労働生産性の大幅な向上をする。

グループ会社【マルカ商会】発表
関東方面から今回初参加される。
グループ企業
近況報告および今後の取り組みについて発表される。
また営業社員の方々から自己紹介がありました。
自己紹介にも経験とパワフルさがありました。

【総務部門】
労務新制度 の説明
総務部長、コンサルティング会社から説明がありました。
どこの会社でも最近の重要なキーワード「働き方改革」。
居眠りをする人もあまり見かけなかった感じです。
働くうえでの基本となるルールについて
◎乖離時間について
◎ 36 協定
◎労働時間管理の目的
②アンケートについて回答
・残業・乖離時間について
・直行・直帰について
・会議・講習会・懇親会について
・休日について
・休憩時間について
◎勤怠マニュアルについて
上記について回答される。

【人事考課改定】
2019年人事考課シート改定報告が行われる。
具体的には様式のシンプル化です。

【交通安全教習】
最近は社の車両は全てドライブレコーダーがついていて後での検証や改善がしやすくなりました。
ただし相手の運転の問題点も多くあることを発見できます。
パーフェクト、現実難しいですね。
世の全ての人、「自らの命は自ら守る」、パーフェクトは望めないし望まない。
双方向にルール無視、マナー違反などあり「注意深く」行動、運転する必要があります。


【各種表彰式】
・報告(業績成果、及び貢献報奨、無事故表彰)
・優秀社員表彰、敢闘賞、努力賞、特別賞、社長賞

・いいじゃんカード表彰
わかり易く言えばサンキュウ・ありがとうカード。名刺サイズです。
結構小さく書きづらさはありますね。
またネットを見ますと同様なことを取り組んでいる会社を発見します。

いいじゃんカード
いいじゃんカード
あげた人賞ベスト3
貰った人賞ベスト3

【社長方針唱和】
岐阜営業所大山さんの音頭で社長方針唱和で上期勉強会終了です。
お疲れ様でした。

終了後【懇親会】
スケジュール的にはBBQでしたがこの梅雨時期は昨年同様中止となりました。
座敷での懇親会です。新入社員も3ヵ月を経てすっかりなれた頃と思います。
懇親会での場面です。終わり頃です。
BBQがイメージ的には良かったのかも?でも昔ながらの和風スタイルもあり?
当社は比較的若い人たちが多い会社でもあります。

働き方改革で見える化、デジタル的仕組みで生産性を高めるスタートの年です。
また消費増税、キャッシュレス化など大きく変わる年でもあります。

働く年代も若い世代から70代までと幅広く、雇用も正社員、嘱託、派遣、契約、パートタイマーなど。
柔軟性を持って取り組んでいます。
皆様方に少しでもスキルアップした姿を感じていただければ幸いです。

記事 編集室

2019.07.10 [ クロロフィル通信 | 営業所だより ]

スイートコーン公開調査

こんにちは。
先日、弊社の研究農場にてスイートコーンの公開調査を行いました。
農場で栽培された約20品種について、社員の中で評価や意見交換をします。
どこを見ているかというと、
公開調査(社内)
穂の先端まで実が詰まっているかどうかや穂の形、粒色、皮色、食味などなど…
たくさんのポイントをじっくり観察しています♪

倒伏に強いタイプや穂が大きく太るタイプなど色々と種類がある中で、
食味に優れる赤穂のタイプが要注目です!ただ甘いだけでなく、風味が豊かなのが特徴です。

今後とも、生産者の方にとっても消費者の方にとっても優れた品種を探していけたらと思います*

記事 豊橋営業所 種苗担当

2019.07.03 [ クロロフィル通信 | 栽培サポート ]

トヨタネ栽培サポートセンターをぜひご利用ください

養液栽培や環境制御システムをご利用の皆様の中で
こんなお悩みを持つ方はいらっしゃいませんか?

疑問

△「初めて養液栽培を導入したけどココバッグ栽培ってどんな管理をしたら良いのかな?」
△「トマトの樹勢が弱くなってきたけど、何か対策はないかな?」
△「送水ポンプが動かない!水がかけられなくて困った!」
△「CO2当盤の操作方法、もう一回教えて!」

弊社は、養液栽培や環境制御など栽培に関するお問い合わせ専用窓口として
『栽培サポートセンター』を2017年8月から開設、運用しております。

弊社の養液栽培・環境制御に関連する商品、システムを
お買い上げのお客様はぜひ栽培サポートセンターをご利用ください。

些細なことでもかまいません。
緊急度問わず、日頃のお悩みに専門スタッフがお答えいたします。

電場番号など詳しいご利用方法
弊社担当営業までぜひお問い合わせください。

記事 栽培サポート課

2019.07.02 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

いまは梅雨、明け後は、野菜も花も人も「日焼け・紫外線」対策

こんにちは。
梅雨で憂鬱ですね。(´ -`)
梅雨とあまがえる
最近の社内の景色、
20代男子(50代の方)も日焼け対策に長袖のアンダーシャツを身に着けるようになりました。

以前は若手営業女子の半袖ユニホームでは当然ですが。
男子もここ数年の傾向? 

指穴付き長袖インナー 長袖インナー冷感
女子社員
男子社員
理由をちょっと聞いてみました。
単純に日焼けしたくない。確かにです。

個人的にはその考え同感ですね。
昔は雰囲気的に難しかったです。

社会的に健康意識が高まり紫外線対策の意識も高まった。
身につける商品が多く販売されるようになって身近にインナーが一般化しました。
ファッション的にも高機能商品が揃ってきた。

日焼け紫外線対策は理にかなっています。
当然当たり前の話ですが。

私たち農業分野では
農業資材では野菜や花など日焼け対策、
紫外線対策の資材で生産者の方々も弊社などの販売業者にも恩恵を受けています。

重要なアイテムです。
当社の扱っている代表的な商品、LSフィルム(アルミ蒸着フィルム編みこんだもの)
遮光・遮熱塗料、タイベック・・・沢山あります。
またミスト散布による気化熱によるもの等々多くあります。

野菜や花だけでなくそこで働いている人の日焼けや紫外線対策は重要です。

労働環境の改善です。

30年も40年も前の話です。
大葉(青紫蘇)作物では高額の遮光・遮熱素材で二重にしてハウス環境を整えました。
20~30年前から一般化したと思いますが?

そうしないと人が集まらない。
事業が成り立たない。

そんな理由が大きかったのかも?
また労働生産性も落ちます。

日焼けによる疲労もあります。
労働生産性も落ち損失ですね。
最近では数値化で分かるようですね。

私たちが身につける商品を調べてみますと。
日焼け長袖下着
エアリズムUVカット
吸汗速乾ヘルパーインナー
ベルーナ遮熱指穴付き長袖ブラック
超冷感指穴長袖インナー
コンプレッション長袖クルーネック
夏こそ長袖インナーを着る
などなど~~多くあります。

作物(植物)も人も梅雨明けから夏本番を迎えます。
紫外線対策、遮光遮熱・・・環境対策を。
対策

おたがい「いきもの」同士です。
環境・健康に配慮しましょう。

編集室