写真は豊橋地方で作られている「作業イス」
主に地元で流通販売されている商品と思います。
なので段ボール箱に梱包されていません。
価格は決して安くありません。
農家さんの声からできた商品?
多分使い易そうです。
それと疲れにくいことも大事ですね。
カタログや仕様書がないので現物の写真撮影とサイズを計測してみました。
下記写真「作業イス」の概ねのサイズと重さ

作業イスDX(丸形イス) 185赤白
車輪径:185R 赤白
イス:丸型 径の大きさ:約250
イスまでの高さ:約250
重さ:約4.7㎏

作業イス(低) マット張り 185R赤白
車輪径:185R 赤白
イスの概ねのサイズ:200×400
イスまでの高さ:約235
重さ:約3.1㎏
作業イス(高) マット張り 224R赤白
車輪径:224R 赤白
イスの概ねのサイズ:200×400
イスまでの高さ:約285
重さ:約3.2㎏
3規格並べて見た目高さの比較

地味な商品ですがハウス内の作業では必要な商品ですね。
ホームセンターでも色々売っていますね。
作業や価格など踏まえて自分にあったものを選びましょう。
記事 経営企画課 スタッフより
コメント
この記事に対するコメントはまだありません。