こんにちは、しんしん明和店です。
日中は暖かい日もあり、春に向かっているんだなぁと思っていましたが、今日のニュースでは大雪が・・・!まだまだ冬が続きそうです。
そんな今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
いよいよ春に向けて種まきシーズンですね!!
今回は、当店おすすめのナス🍆を3品種ご紹介させていただきます♪
【とげなし千両二号】
🍆特徴
✧ 形は、長卵形のナスです。
✧ 植物体全体にあのイヤーなトゲがないから、収穫作業や調理の際にも扱いやすいです✨️
✧ 果実は濃黒紫色でツヤがよく、品質に定評がある「満三号」と同等です。
✧ 節間はやや長めで着果が安定し、夏秋栽培で栽培容易です。
扱いやすいナスは最高です♪
【とろとろステーキなす】
🍆特徴
✧ 果実が500g以上にもなる大型のナスです!!
✧ 加熱調理で濃縮された味と、トロトロの極めてやわらかい食感は絶品の味わいです。
✧ 食べ応え充分のグルメ好みの贅沢な逸品です。
ナスの料理といえば、焼きナスやはさみ揚げ、揚げびたしなどが定番ですが、とろとろステーキなすは、ごくシンプルに厚切りにして、名前の通りステーキにしてみてはいかがでしょうか♪
【PC筑陽】
🍆特徴
✧ 単為結果性でホルモン処理要らず、虫による受粉がなくても、安定して着果肥大する優れもの!!
✧ 長ナスタイプで果揃いが良いです。
✧ トゲなし種なので、収穫作業や調理の際にも扱いやすいです。
✧ 果皮がやわらく、果色は濃黒紫色でつやが良く、秀品率が高いナスです。
PC筑陽は、炒め物や煮物、焼きナス、またまた漬物など、幅広~く使えます。凄すぎ"(∩>ω<∩)"
以上、しんしん明和店からおすすめナス🍆を3品種ご紹介させていただきました。
美味しいナスが食べたいあなた、今年は是非ナス栽培に挑戦し、目いっぱいナスを収穫して、いろいろな料理を楽しんで下さい(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ。
今回ご紹介した品種の他にもいろいろな品種を取り揃えております。是非、お店まで見に来て下さいね。
コメント
この記事に対するコメントはまだありません。