先週1月14日(木)~15日(金)京都市勧業館「みやこめっせ」で開催されました。
今回で園芸フェアは36回となります。
タキイ種苗は今年で180年を迎えます。
大変歴史ある企業です。
会場で目に付くのはやはり180年の歴史年表です。
まさに人の歴史、信頼・信用の歴史。
創業は江戸時代の1835年(天保6年)、現社名になったのは1926年。
1905年(明治38年)初のカタログ発行、通信販売開始。
下の写真は法被2点とトラックでの作業風景です。
当時の社員の作業風景は法被姿、時代を感じます。
当時のボンネット型トラック、車体重量2トン、積載量1.5トン。
偶然カタログで発見したことがあります。
下の左画像をクリックして見てください。
上左側画像の右のカタログ(SEED BOOK 英語表記は当時では斬新?)
このカタログ右上に大正16年?大正は15年と記憶しています。
多分天皇が崩御した時、大正から昭和への過渡期。
インターネットで調べてみますと大正15年12月25日に大正天皇が崩御されその日から元号が昭和となった。
昭和から平成になったのは昭和64年1月7日昭和天皇が崩御され、翌日の1月8日から元号が平成となった。
下の画像は1964年(昭和39年)当時の会社の歩み、内容は新社屋について。
この年は東京オリンピックが開催された年でもあります。
カタログひとつ取っても歴史を感じます。
会場では180年分の活気があります。
会場の内用
園芸資材、生産資材、農薬肥料、園芸・ナーサリ・緑化、
タキイコーナー、お食事・休憩コーナー
左側画像:生産資材コーナー/右側画像:園芸・ナーサリ・緑化コーナー
私の気になった商材(主観です)
タキイコーナー
【オムロンロボットスーツ「HAL」】
高齢化、高効率化、高生産性などを考えると必要不可欠ではと思います。
【遊休ハウス利用栽培システム】
システムと潅水制御(カクダイ製)
肥料:粒状肥料
潅水制御:カクダイ製
シンプルな考え方、仕組み・構造・制御で良いと思います。
2013年7月に発足した「輝く女性の創造プロジェクト」”たねぢから企画“いいですね!
2016 たねぢから Calendar
お食事・休憩コーナー
かなり盛況です。混む時間は概ね予測できますので早めの食事で混雑回避。
右側は弁当です。弁当は3種類で私が食べたのは特製幕の内弁当(右画像)、見た目いい感じです!
全体的な雰囲気、器(会場)が京都市勧業館「みやっこめっせ」長年利用されていて全て把握されている。
また会場スタッフのイメージは明るく、接客対応は参考となります。
タキイ種苗さんは180年続いている。これからも200年、300年続くことを願っています。
記事 編集室スタッフ
コメント
この記事に対するコメントはまだありません。