ブログ「クロロフィル通信」

2025.02.12 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

しんしん明和店、2月のお買物情報‼のお知らせ

こんにちは、しんしん明和店です。
立春を迎えても寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
そろそろ春の農園芸の準備も始まります。
当店では、水田の資材でアゼナミ、角落し、分水栓など、水稲に必要な各規格を揃え展示中です。

2月しんしんお買物情報

また、野菜の土作りにおすすめの土壌改良剤の他、今がシーズンのキノコ菌、馬鈴薯など、各品種取り揃えています。

皆様のご来店をお待ちしています。


**************
【お問合わせ】
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について
https://www.toyotane.co.jp/feature/002312.html

2025.02.06 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

おすすめナス3品種のご紹介

こんにちは、しんしん明和店です。

日中は暖かい日もあり、春に向かっているんだなぁと思っていましたが、今日のニュースでは大雪が・・・!まだまだ冬が続きそうです。
そんな今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

いよいよ春に向けて種まきシーズンですね!!
今回は、当店おすすめのナス🍆を3品種ご紹介させていただきます♪

【とげなし千両二号】
とげなし千両二号
🍆特徴
 ✧ 形は、長卵形のナスです。
 ✧ 植物体全体にあのイヤーなトゲがないから、収穫作業や調理の際にも扱いやすいです✨️
 ✧ 果実は濃黒紫色でツヤがよく、品質に定評がある「満三号」と同等です。
 ✧ 節間はやや長めで着果が安定し、夏秋栽培で栽培容易です。

扱いやすいナスは最高です♪


【とろとろステーキなす】
とろとろステーキなす
🍆特徴
 ✧ 果実が500g以上にもなる大型のナスです!!
 ✧ 加熱調理で濃縮された味と、トロトロの極めてやわらかい食感は絶品の味わいです。
 ✧ 食べ応え充分のグルメ好みの贅沢な逸品です。

ナスの料理といえば、焼きナスやはさみ揚げ、揚げびたしなどが定番ですが、とろとろステーキなすは、ごくシンプルに厚切りにして、名前の通りステーキにしてみてはいかがでしょうか♪


【PC筑陽】
PC筑陽
🍆特徴
 ✧ 単為結果性でホルモン処理要らず、虫による受粉がなくても、安定して着果肥大する優れもの!!
 ✧ 長ナスタイプで果揃いが良いです。
 ✧ トゲなし種なので、収穫作業や調理の際にも扱いやすいです。
 ✧ 果皮がやわらく、果色は濃黒紫色でつやが良く、秀品率が高いナスです。

PC筑陽は、炒め物や煮物、焼きナス、またまた漬物など、幅広~く使えます。凄すぎ"(∩>ω<∩)" 

以上、しんしん明和店からおすすめナス🍆を3品種ご紹介させていただきました。
美味しいナスが食べたいあなた、今年は是非ナス栽培に挑戦し、目いっぱいナスを収穫して、いろいろな料理を楽しんで下さい(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ。
今回ご紹介した品種の他にもいろいろな品種を取り揃えております。是非、お店まで見に来て下さいね。


**************
【お問合わせ】
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店
https://www.toyotane.co.jp/feature/002312.html

2025.02.05 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

おすすめキュウリ3品種のご紹介

こんにちは、しんしん明和店です♪
お布団からなかなか出られず💦早く暖かくならないかなぁ☺️💦と思う今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さぁ~今日も張り切っていきましょう💪
今回は、当店おすすめのキュウリ🥒を3品種ご紹介します♪

【シャキット】
 シャキット
🥒特徴
 ・従来の四葉系キュウリより秀品率と収量性が高い、短形の夏秋用四葉系品種です✨️
 ・平均果長は21~22cm。
 ・うどんこ病、べと病、ウイルス病(特にZYMV)に強いので、減農薬栽培に有利です。
✧ 四葉系のシャキっとした歯切れや肉質のよさに加え、みずみずしさをもつので、サラダや浅漬に最適です✨️家庭菜園や直売所出荷におすすめのキュウリです。


【なるなる】
なるなる
🥒特徴
 ・うどんこ病、ベと病に強く、病害虫防除の管理が簡単です💪
 ・果実の収穫適期サイズは、約20~21㎝で、重さ100g。
 ・濃い緑色で、イボが小さく、とっても食べやすいです。
 ・生食に向きますが、炒め物などの加熱調理をしてもおいしいです。
✧ なるなるは、ナント種苗株式会社様より出ているキュウリの品種です。
2011年8月に行われた「第62回全日本野菜品種審査会」において、✨️1等特別賞✨️に輝いた品種でもあります。

節成りキュウリ「なるなる」は、雌花の数が多く、簡単にたくさん収穫できる品種で、家庭菜園にとてもおすすめです♪


【つや太郎】
つや太郎
🥒特徴
 ・極濃緑果で高秀品率!整枝労力が軽減できる省力種!
 ・うどんこ病、べと病に強いので薬散労力を軽減できます。
 ・果色は極濃緑でテリがあり、秀品率が高く、平均果長21~22cmによくまとまります。
✧ つや太郎は、枝発生がゆっくりで、クズ果も少ないので管理が省力でき、栽培管理が容易な省力品種です♪

以上、しんしん明和店からのおすすめキュウリ🥒3品種をご紹介させていただきました(#´ᗜ`#)。

この他にもいろいろな品種があります。是非、お店まで見に来て下さいね。


**************
【お問合わせ】
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について
https://www.toyotane.co.jp/feature/002312.html

2025.02.05 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

春に向けておすすめトマト3品種のご紹介

こんにちは、しんしん明和店です😊✨️
まだまだ寒さが続いていますが、風邪などひいていませんか?😷
今回は、春に向けて当店おすすめのミニ・中玉・大玉トマト🍅の中から各おすすめ品種をご紹介しますね♪

◎ミニトマト【CF千果】
ミニトマト【CF千果】
🍅特徴
 ・千果タイプのミニトマトです。
 ・葉かび病(C19)・斑点病耐病性をもつ高品質!!
 ・果色は、つやが美しい鮮赤色です。
✧ CF千果は、糖度が高くて味良しの、パクパクいけちゃうミニトマトです♪


◎中玉トマト【フルティカ】
中玉トマト【フルティカ】
🍅特徴
 ・糖度が高く、肉質も良いので食味良好。
 ・果重は40~50g程度の中玉で、裂果が少ない♪
 ・葉かび病や斑点病に耐病性あります。
✧ フルティカは、露地栽培でも作りやすく、高糖度で最近人気の中玉トマトです♪


◎大玉トマト【麗夏】
大玉トマト【麗夏】
🍅特徴
 ・生育力が強く、病気に強い、着果性のよい大玉トマト。
 ・果肉はしっかりとして、日持ちが良いです︎。
 ・果実の割れが少ない品種です。
 ・第50回全日本野菜品種審査会一等特別賞受賞 長野県農林水産大臣賞受賞。
✧ 大玉トマトの麗夏は、大玉トマト作りの定番はコレ!頼もしいトマトです!!


以上、しんしん明和店からミニ・中玉・大玉トマト🍅の中から、各おすすめ品種をご紹介させていただきました(#´ᗜ`#)

この他にもいろいろな品種があります。是非、お店まで見に来て下さいね。


**************
【お問合わせ】
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について
https://www.toyotane.co.jp/feature/002312.html

2025.01.29 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

アスパラガス堀苗のご紹介

皆様こんにちは、種苗課です。

今回は、アスパラガス堀苗のご紹介です。
アスパラガスの堀苗は1年育成した株になりますので、種を蒔いて栽培するよりも1年先行して栽培ができるのがメリットです。
品種は、「SY4-032」「SY4-033」の2品種です。
どちらも全雄系の品種ですので、生育も揃いやすく、こぼれタネによる雑草化の心配も少ないです。弊社研究農場の展示圃場でも栽培中の品種です。

SY4-032は、2L比率が高く、太物の収量性が高い品種です。
 SY4-032

SY4-033は、太みよりも揃い性を重視し、L、2Lがコンスタントに収穫できる品種です。
 SY4-033

どちらも数量限定で、1月下旬頃に入荷予定となっております。
販売する際は、弊社の本社店舗になります。どうぞよろしくお願いいたします。


【お問い合わせ】
お問合せフォーム
最寄りの営業所

2025.01.28 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

カボチャのご紹介

こんにちは、しんしん明和店です。

1年でもっとも寒い時期となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、もうすぐ種まき時期のカボチャ🎃を3品種ご紹介します♪

【ロロン(タキイ交配)】
 ✧ 形がユニークで、とにかくおいしい良食味力ポチャ♪
 ロロン(タキイ交配)

✧ ラグビーボール形の果実は、1.8~2kg程度の大玉となります。
✧ 果皮は濃緑でちらし斑が入る。
✧ 上品な甘さと滑らかな舌触りで美味しいです✨️


【くじゅうくりEX】
 ✧ くじゅうくりが、さらにパワーアップ!さらに高品質に!
くじゅうくりEX

✧ やや尻部がとがるハート形をしています♥️
✧ 果実は2.0kg前後で、揃いが良い。
✧ 果皮色は黒緑色で、光沢に優れ、細いストライブが入っています。
✧ 果肉の黄色が非常に濃く、内容成分的にもカロチノイド含量が高いです。
✧ 肉質は極粉質で、ホクホクで美味しいです✨️


【すずなりカボちゃん】
すずなりカボちゃん

✧ 驚きの玉数!あなたは食べきることができるか?
✧ 収量性抜群の果重800g程度のミディサイズの可愛いカボチャです✨️
✧ ねっとりした肉質と甘さで、万人向きの食味です!

ご紹介した品種のほかにもいろいろあります。是非ともお店まで見に来て下さい。


**************

【お問い合わせ】
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について
https://www.toyotane.co.jp/feature/002312.html

2025.01.28 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

低温期の種蒔きの「発芽育苗器」のご紹介

こんにちは、しんしん明和店です。

身を切るような寒い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
こんなに寒いとなかなかヒーターの前から動けませんよね💦

今回は、種蒔きのためのヒーター家庭用「発芽育苗器」のご紹介です✨️


◎菜蒔期 PGー21
菜蒔期 PGー21

✧ 土は6リットル入ります。
✧ ポット・セルポット
 ▶ タネの大きさに適したセルポットを用意します。
✧ 本体フード使用時に、幅370✕奥行き220✕高さ180(mm)以内のものを入れることができます。
✧ 価格¥13,680(税込)


◎愛菜花 PGー10
愛菜花 PGー10

✧ 野菜や花などの種まきに最適な、電気ヒーター式の育苗器です。
✧ 温度の上がり過ぎを防ぐ、安全装置付きなので安心!!
✧ 温度調節はつまみを回すだけ!
✧ 外形寸法は  540X405x190 (mm)です。
✧ 価格¥22,280(税込)


◎菜友器 PGー30G
菜友器 PGー30G

✧ 愛菜花(あいさいか)の加温面積から1.3倍にアップしました。
✧ 各メーカーの育苗ポットをほとんど切らずに使用できる発芽育苗器です。
✧ 成長した場合は、自在支柱等を専用の支柱受け穴に差込んで、アーチ型ドーム温室として切り換えて使用することができます。
✧ 外形寸法は705X400X168 (mm)です。
✧ 価格¥29,800(税込)  

低温期の発芽育苗器をご紹介させていただきました。
発芽でお悩みの方、是非お店まで見に来て下さいね😊


**************

【お問い合わせ】
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について
https://www.toyotane.co.jp/feature/002312.html

2025.01.24 [ クロロフィル通信 | オフィスだより ]

建設業許可に関して

こんにちは、施設管理課です。

施設管理課は、工事に関する事務業務を行っています。今回は、建設業法に関して少し触れたいと思います。

一般の建築物と同様に農業用施設の建設も、建設業法をもとに工事を行っています。その中で工事を行うにあたっては、建設業許可が必要になります。(但し、軽微な工事は、許可の必要がありません。)

また建設業許可には、29種類の業種区分があり、それぞれに特定建設業と一般建設業があります。

弊社は、特定建築一式工事と一般管工事業の許可を取得しております。

特定と聞くと、「一般建設業と比べて特殊な工事を行う時に必要だよね」などという印象を受けますが、特定か一般かは、「元請け業者として下請け業者に発注する金額」で取得すべきかどうかが決まります。

特定は、下請け業者に発注する金額の制限がありません(一般には制限があります。)
よって特定建設業許可を持っていれば、元請として大きな金額の工事が可能となります。

この許可を取得するには様々な条件がありますが、その中で一級施工管理技士の資格者が必要になり、弊社では毎年、数名の社員が挑戦しています。

弊社は今後も、建設業法を遵守して、農業用施設の建設業務を進めていきます。

2025.01.23 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

ダイエットを兼ねて体力つくり

こんにちは、入社1年目の社員です。

入社してから、もうすぐ1年がたとうとしています。先輩方や他部署の方に助けられ、なんとか2年目を迎えられそうです。これから繁忙期に突入するので、昨年学んだことを活かし、より効率的に業務をこなせるよう努力します。

私の最近頑張っていることは「ダイエットを兼ねて体力つくり」をすることです。
愛犬と散歩がてら時々走ります。

私の愛犬

昨年参加した豊川リレーマラソンでは、運動不足で苦しい思いをしたので、今年は涼しい顔をして走れるようにしたいと思います。

冬は寒くて家にこもりがちですが、愛犬も私も年をとっても健康でいられるように頑張っています。

皆さんも運動してみてはいかがでしょうか。

2025.01.23 [ クロロフィル通信 | 営業所だより ]

イチゴの土耕栽培と高設栽培の違いってなに?

みなさんこんにちは、営業企画課です。

今はイチゴが美味しい季節ですね。スーパーや道の駅を見てみると、多くの品種が販売されていて、食べ比べするのも楽しみの一つです。そんな旬のいちごですが、年々「イチゴを栽培したい」というお問合せを多くいただくようになりました。
そこで、今回はいちごの栽培方法「土耕栽培・高設栽培」についてご説明いたします。

◎土耕栽培
土壌を使用してイチゴを栽培する方法です。

メリット
✧ 初期費用は、高設栽培より抑えることができる。
✧ 通路を狭くできるため、面積あたりの収穫量は高設栽培に比べると多い。

デメリット
✧ 養水分管理が難しい。数値化されないため、病気になっても何が原因か特定しづらい。
✧ 土壌伝染性の病害リスクがある。
✧ 土づくりが必要で、普段の作業は腰をかがめて行うため、重労働。


◎高設栽培
ベンチを組立て、腰の高さの位置にすることで、栽培管理・収穫作業をしやすくできる栽培方法です。
培土は、肥料成分の入っていないものを使用し、灌水チューブより水と液肥を混ぜて与えます。

 高設栽培

メリット
▶ 養水分管理を数値化できる。
▶ 楽な姿勢で作業・収穫できる、作業効率アップ。
▶ 果実が土壌に触れないため、地温の影響を受けにくい。

 デメリット
▶  設置費用が高額。


イチゴ栽培でお問合わせいただく内容の多くは「高設栽培」についてです。
◇ 高設栽培の初期費用はどれくらい?
◇ 新規就農者なので、栽培サポートしてほしい。

弊社では、お客様の要望に合わせた高設栽培のご提供や、栽培サポートまで承っております!
また、研究農場ではイチゴの試験栽培をしており、高設栽培の見学も可能です。

【弊社研究農場:イチゴ高設栽培】
弊社研究農場:イチゴ高設栽培


イチゴ高設栽培にご興味がある方は、こちらからお問合わせをお願いいたします。
お問合わせフォーム
最寄りの営業所


イチゴ高設栽培システムはこちら
https://www.toyotane.co.jp/products/001705.html