ブログ「クロロフィル通信」

2024.10.09 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

液肥撹拌用「液肥タンクブロワー」のご紹介

こんにちは、九州出張所です。
今回ご紹介する商品は、九州のお客様に液肥撹拌用にご紹介している商品になります。

液肥を作る際に、動噴に取り付ける攪拌機や手持ちの攪拌機を使用される方が多いと思いますが、肥料作成直後と肥料が少なくなったタイミングとで給液倍率は同じなのに給液ECが変わることは無いでしょうか?

作成時はきちんと混ざっていても、時間が経つとタンクの上下で濃度が変わることがあるようです。

定期的にタンク内の液肥を動かし、濃度が一定になるよう使用する商品が、以下の物になります。

液肥タンクブロワー

エアポンプと塩ビ管を繋ぎ、タンクの底に設置します。エアポンプを動かすと、塩ビに開けた穴から空気がブクブクと出て液肥を動かします。

24時間稼働する必要はないので、エアポンプの電源を抜き差しするか、電源にタイマーコンセントを付けてタイマーで動かすと良いと思います。

使用されているタンクの大きさに合わせて、塩ビ管の長さを調整して作成するので、どなたでも導入可能です。

液肥タンクブロワーの塩ビ管

お客様の作業軽減や、役に立つサービスや商品を提供していければと思います。

今回ご紹介した「液肥タンクブロワー」にご興味のある方は、お近くの当社営業所、または当社HPのお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。

2024.10.08 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

玉ねぎの苗の予約受付スタート

こんにちは、しんしん明和店です。

いよいよ秋本番の10月と言いたいところですが、まだまだ暑い日が続いてますね。
それでも日々、秋の気配が訪れる、、、はず?

10月は農園芸の繁忙期です。秋冬野菜の種まきや定植も一旦終わり、果樹などの収穫や、月末にはタマネギの定植、防虫ネットやベタガケの展張などと、作業はいっぱいですね☺️

【10月しんしん情報】
 10月しんしん情報

しんしん明和店では只今、たまねぎ苗の予約受付中です。毎年、良苗の販売で好評を頂いています。皆様のご予約をお待ち申し上げます。

また店舗では、果樹などの収穫資材や当店のおススメのチェーンソーなども展示中です。皆様のご来店お待ちしております。


*************************************

しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。

お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について

2024.10.03 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

ワークシューズのご紹介

皆さまこんにちは、しんしん明和店です♪

まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?ι(´Д`υ)アツィー💦
今年は本当に暑いですね。

今回は、畑仕事などに活躍の「ワークシューズ」をご紹介します。

 ワークシューズ売り場

ワークシューズは、安心・安全のつま先二重補強。しかも軽くて柔らかい!
大型マジックテープで脱ぎ履きらくらくでフィット感もバツグン!!

 グレーピンクのワークシューズ

上の写真は、去年から女性に大人気のグレーピンクのワークシューズです。
サイズ SS~M 税込価格¥2,508


ハイカットバージョンも登場しました\( ´・ω・`)┐!! 黒グレー

 黒グレーのワークシューズ(ハイカット)

ハイカットで履き口マジック付きだから、土や草が入りにくい!
つま先補強で丈夫です。
サイズM~L 税込価格¥2,800

是非‪(っ ॑꒳ ॑c)お店まで見に来て下さいね‬‬‬。皆様のご来店、お待ちしております。


*************************************

しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。

お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について

2024.10.02 [ クロロフィル通信 | オフィスだより ]

2024秋冬作 露地野菜

こんにちは、種苗課です。

9月下旬になっても、いつまでも暑い日が続く今年の天気です。いつになったら気温が下がり、秋が来るのかわかりません。農家は、苗つくりには年々苦労されているのが現状です。

8月下旬に日本を襲った台風10号は、8/29に九州に上陸、四国を横断して紀伊半島沖に抜け、9/1に愛知県下で温帯低気圧に変わった迷走台風でした。一週間以上、雨が続きキャベツ・ブロッコリーなどの露地野菜が定植できず、ちょうど年内収穫の苗の定植がずいぶん遅れたのが現状です。天候が回復しないと、収穫の穴が開く可能性がありましたが、それ以降は天気が回復して、順調に畑に苗が定植されています。

9月一杯が露地作の定植時期で、なんとか今年も畑が青々してきたのですが、やはり生育は遅れているのが現状です。

当社ナーセリーでは、苗作りができない生産者に対して葉菜苗を作っています。

ナーセリーの葉菜苗

9月下旬になって余剰苗の問い合わせが多く苗が頻拍しています。

露地作の野菜苗は、通常200穴・128穴のセルトレー1枚単位で販売していますが、当社店舗では、少量の販売の要望が多く、(8本単位から)現金のお客様に限って少量販売していますのでご利用ください。(※今年の販売は終了しました。)

露地作の野菜苗

2024.10.01 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

季節の移ろい

こんにちは、入社1年目の社員です。

部署に配属されて約3ヶ月が経ちますが、まだまだ分からないことが多く、先輩方や他部署の方、パートさんのお力を借りながら、なんとか業務をこなす毎日です。

仲間への感謝の気持ちを忘れず、今後も頑張っていきます。

さて、9月に入り、繁忙期も終わりに近づきつつあります。うだるような暑さも落ち着いてきて、真夏には姿を見せなかった虫や動物も見かけるようになりました。暑さが和らいできた証ですね。

私が、先日から見かけているのがこの動物(写真)です。ここ最近、ハウスの近くをうろついており、ようやく姿を捉えることができました。

 イタチ

お昼の暑い時間帯は姿を現してくれませんが、朝や夕方になるとひょっこりと顔をのぞかせてくれます。朝晩はだいぶ涼しくなってきたので、活動も活発になっているのでしょうか。

おそらくイタチであろうこの生き物、顔はかわいいですが、立派な害獣です。気をつけないといけませんね。

秋に入りかけたといえども、まだまだ残暑は続きます。暑さにも気をつけながら、業務に取り組みたいと思います。

2024.09.30 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

美味しい食事で夏バテ解消!

こんにちは、仕入課です。

今回は、私の「美味しい食事で☆夏バテ解消!」をご紹介します。

先日、久しぶりに家族で外食する機会があり、「本ズワイ蟹」食べ放題へ行ってきました。蟹🦀は冬のイメージですが、夏でも美味しいですよ!

 本ズワイ蟹

蟹は剥いて食べますが、卓上コンロで焼くことも可能です。蟹を剥く時は、手袋もありますので安心して頂けます。

写真のような蟹の他に、蟹焼売、蟹味噌焼おにぎり、握り寿司、海鮮丼、あら汁など、サイドメニューも食べ放題。
シューアイス、杏仁豆腐などのデザートも充実♡していました。

「本ズワイ蟹」食べ放題コースの中には、期間限定フェアもあり、今回は鰻フェア中でした。

みんなで楽しく美味しい食事で夏バテ解消! 心も身体も健や☆か☆に☆

2024.09.27 [ クロロフィル通信 | 栽培サポート ]

栽培サポート通信9月号

こんにちは!
栽培サポート課です。

今年は、記録的な暑さでまだまだ日中は30℃を超える日が続きます。近年は10月に入っても最高気温が高い日がありますが、秋分を迎え、確実に日照時間、日射量は減ってきています。

植物は定植後、どんどんと成長し、必要としている光合成量も増えてきています。光合成要求量に合わせた管理をしていきましょう。

PDF版はこちら
20240930 栽培サポート通信9月_ページ_1 20240930 栽培サポート通信9月_ページ_2

栽培サポート通信に関するお問い合わせは、弊社HPのお問合せフォームまたは最寄りの営業所までお問い合わせください。

2024.09.26 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

収穫グッズのご紹介

こんにちは、しんしん明和店です(*´ω`人)~♬

9月に入り秋🍁の足音が聞こえてきましたね🍁いかがお過ごしでしょうか?
秋といえば美味しい食べものがいっぱい。収穫が楽しみですね。
今回は収穫グッズをご紹介しますね。

◎ D型収穫バック
 D型収穫バック

・ 収穫した果実や野菜・山菜などを袋の底から出せます。
・ 袋を返さなくてもよいのでとっても便利!!
・ 大口径の固定D型となっていますので、収穫物をラクに入れることができます。
・ 収穫バッグの落とし口、内側は縫い合わせがないので果実や収穫物の傷つき防止になります。
・ 収穫バック両側に持ち手()が付いているので、ちょっとした移動や持ち運びに大活躍です♪

◎ スーパーポテ
 スーパーポテ

こちらは、しんしん明和店でお馴染みのスーパーポテ😍
・ 日本製
・ 軽くて腰がある(˘ᵕ˘ )♡
・ 持ち運びが便利
・ 園芸農作業用等に最適
・ 肩紐付きでとっても使いやすいです

あと、収穫に欠かせない✂️ハサミなども色々と取り扱っています。

ハサミ

ぜひ、お店に見に来て下さいね。


*************************************

しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。

お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について

2024.09.25 [ クロロフィル通信 | しんしん明和店 ]

出荷用防曇袋(FGパック)のご案内

こんにちは、しんしん明和店です。
いつも多くのご利用、ありがとうございます。

皆さん、優れた防曇・防滴効果がある出荷用防曇袋(FGパック)ですが、No.10号と11号にロングサイズがあるのは、ご存知でしょうか?

FGパック①

No.10Lは「No.10より3㎝」、No.11Lは「No.11より4㎝」長くなっています(幅は同じです)。出荷時のシールテープ止めも楽にできますよ。

他にも各サイズ、各種、豊富に取り揃えています。一度ご覧になってください。

FGパック②

10月より値上げの情報も入っています。価格変更の日程は未定ですが、早めのご購入もご検討ください。スタッフ一同、皆様のご来店お待ちしております。


*************************************

しんしん明和店へのご来店をお待ちしております。

お問い合わせは、
電話番号:0596-53-1088(しんしん明和店・松阪営業所、共通)

*しんしん明和店について

2024.09.24 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

除去剤を使って光線透過率をUPさせよう

みなさんこんにちは。営業企画課です。

今年の夏も猛暑日が続き、高温対策として遮光剤・遮熱剤を使った方も多かったのではないでしょうか。これから日差しの弱まる時期は作物に光を与えるために、ハウスに残っている塗布剤を取り除くことをおすすめします。

そこで今回は、おすすめの「除去剤」をご紹介いたします。

除去剤とは?
農業用ハウスに残った遮光剤、遮熱剤を落とすことができます。
また、遮光剤・遮熱剤除去と同時に、フィルムの洗浄効果もあり、光線透過率の改善も期待できます。ハウスに入る光線が「1%」向上すると、収量が「1%」増加するとも言われています。

日差しが弱まる時期の日射量を改善したいと考えている方、ハウスのフィルムを綺麗にしたい方に下記商品をおすすめいたします。

●レディクリーン 20L
レディクリーン 20L
・ レディソル・レディヒートの専用除去剤です。
・ 環境に有害な成分を含まず、有機成分は生分解性のため使用済みの除去剤を自然界に放出できます。
・ 除去剤散布後は、数回の雨で流れ落ちます。直ちに除去したい場合は散布後に水で洗い流してください。
・ 1缶で約8aの散布が可能です。

●エクリプスネット 10L
エクリプスネット 10L
・ エクリプスF4・F6専用除去剤です。
・ 除去剤を使用すると、1時間ほどで除去することができます。
・ 吹付け後は、15分以上そのままお待ちいただき、水で洗い流してください。
・ 1缶で約8aの散布が可能です。

●トップクリア 20L
トップクリア 20L
・ トランスパー・エクリプスLD・オプティフューズ専用除去剤です。
・ 除去剤を使用すると、1時間ほどで除去することができます。
・ 吹付け後は15分以上そのままお待ちいただき、水で洗い流してください。
・ 1缶で約8aの散布が可能です。

まだ残暑厳しい日が続いて気温は高いですが、日射量は減りつつあります。

作物にとって必要な光がハウス内に入るよう、「除去剤」の使用をご検討下さい。
除去剤について詳しく知りたい方は、弊社HPに掲載しております。
是非参考にご覧ください。

遮光剤の商品一覧は こちら

「除去剤」に関するお問い合わせは、お近くの当社営業所、または当社HPのお問合せフォームにてお問い合わせ下さい。