ブログ「クロロフィル通信」

2021.07.30 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

ハウスのかさ上げで暑さ対策!~採光性・収量アップも~

こんにちは。
暑い日が続いておりますが体調は崩されていませんか?


今回は「ハウスのかさ上げ工事」の紹介です。

研究農場 かさ上げ工事


写真は、当社の研究農場でかさ上げ工事を行ったハウスです。
既存のハウスから50cmほど軒高を高くしました。

*かさ上げの効果
トマトの場合は、茎をより高く真っ直ぐ伸ばせるので、
・葉に日光が多く当たり光合成を促すことができる
・棚線の位置を高くし、栽培期間を長期化することで収量アップが期待できる

また、暑さ対策にも繋がると言われています。
・空間が広くなり、ハウス内の空気が増えることで、日射などの影響を受けにくくなり、急激な温度変化が抑えられる
・換気開口も高くなり、換気効率が上がる効果も期待できる

さらに、細霧設備やカーテンなど設置することによって、より暑さ対策を講ずることが可能になります。

かさ上げは、30cmから100cmまでお客様のご希望の高さで施工可能です。
ただし、かさ上げ工事は風の当たる面積が増えることで、耐風速が低下する恐れがあるため、強い風が吹きやすい地域などでは注意が必要です。

ハイワイヤーの導入をお考えの方、栽培作物の変更をお考えの方、既設ハウスを借りて農業をお考えの方へ、当社ではビニールハウスのリフォームで、栽培環境の改善を提案します!

ご興味のある方はお近くの営業所又はHPからお問い合わせください。

2021.07.29 [ クロロフィル通信 | ご案内 ]

「キンクロ」新発売のお知らせ

「キンクロ」新発売のお知らせです。

【商品名】キンクロ
【規格】20L・2L
【製造・販売元】 株式会社ヤサキ 

キンクロ 商品画像

【商品特長】
「キンクロ」は、有機物分解能力と病原菌との拮抗作用に優れる微生物資材です。
微生物の働きで連作障害の発生が起きにくい土壌を形成し、根張り・秀品率・収量の向上が期待できます。 


【使用方法と使用量】
・土作りに使用する場合 
  堆肥や元肥混和時に10a当り原液量10Lを全体に行き渡る水量で希釈し全面散布する。 

・播種から収穫まで 
  1~2週間ごとに500~1000倍希釈を目安に、収穫まで3~4回潅水してください。
  1回の使用量の目安は10a当り、原液量600~1000mlです。

※希釈倍率は目安です。使用状況に合わせ原液量で調整してください。

※「キンクロ」の中身は「菌の黒汁」と同等品となります。


お問合せは、お近くの営業所またはHPのお問合せよりお待ちしております!ご購入相談、お見積りはコチラから!

2021.07.27 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

まだ間に合う! ~ブロッコリー品種のご紹介~

全国的にブロッコリーの栽培面積が右肩上がりに増えています。
栽培面積を増やすにあたって重要になってくるのが【収穫作業性】ではないでしょうか。
今回はトヨタネ品種の中でも特に収穫作業性に優れる品種をご紹介します。

グリーンデルタ
◎花蕾位置が高く、揃いが良い品種で収穫作業性バツグン◎
作業性が良いだけでなく、濃緑花蕾で締まりの良い高品質花蕾の品種です。
草姿立性で草勢が強い点もオススメポイントです。
播種後95日程度で収穫ができる早生品種で、11月中旬~12月上旬に収穫できる品種です。

実はこの品種・・・春収穫もできるのです!!!
秋冬作以上に適期が短い春作型では、収穫作業性が重要な品種選定のポイントとなりますね。
愛知県(東三河地域)では3月の定植で5月中旬頃から収穫できます。

8月中旬までの播種をオススメしているため、秋冬作でもまだ間に合います。
春作型であればまだまだ余裕がありますので、ぜひご検討ください。

収穫作業性バツグンの【グリーンデルタ】について詳しい品種特性、栽培方法など
ご興味がある方は最寄りの営業所までお問い合わせください。

グリーンデルタ

2021.07.23 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

尺八で国境を超えた合奏

最近天気予報ばかり見ている、入社2年目の者です。

雨だと思ったらぴかっと晴れたり、晴れると思えば、どんより曇ったり…、とは言いつつ、着実に夏が近づいている気がしますね。

夏と言えば…常夏の国フィリピンにいる友人から、あるお誘いがありました。
「合奏しない?」と。

わたしは、趣味で尺八を、その友人は、フィリピンの大学でお琴をやっているのですが、大学でコンサートがあるということで、1曲合奏しようというお誘いでした。

コンサートといっても、今年はコロナ対策で、事前に撮影した演奏を配信する形になるそうです。だからこそ、国境を越えた合奏というものが出来るのですね。

そしていざ、友人が先に演奏を撮って、音源を送ってくれたのですが、合わせるのが難しい、難しい、、。

わたしが撮影する締切もせまっているので、ヒーヒー言いながら練習しています。

2021.07.22 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

オリンピックの思い出

1964年10月10日 快晴。東京オリンピックが開催されました。

当時、小学校1年生の私はテレビにて観戦しました。・・・おそらく父が死ぬ気で買った14型の白黒テレビ。

隣近所6軒でテレビがあったのは1軒のみだったのが、全部の家にテレビが入りました。
数年後、「世間では、東京オリンピックの時に、テレビが白黒からカラーへ変わった。」という事実を知る。
私の記憶では、小学校は2週間のオリンピック休みだったと思います。
競泳でドン・ショランダーの世界新ラッシュ・・・いつも4コース。あの縦縞のパンツがカッコよかった。
重量挙げで三宅義信の金メダル・・・たぶん、失敗無しのパーフェクトV。「君が代」が流れた。
女子バレーボールで、リスカルのオーバーネット・・・あのリスカルがミス!鬼の大松が宙に舞う。
男子100m 1コースのボブ・ヘイズが10秒0 ・・・その後4年間、1コースは一番速い人に与えられるコースと信じていた。
女子体操でベラ・チャスラフスカの段違い平行棒・・・白黒テレビでの観戦でしたが、金髪の女性で競技中は輝いて見えました。
柔道でアントン・ヘーシンクの抑え込み。神永選手は負けたが、子供ながらに現実を受け入れられた。
マラソンでベイジル・ヒートリーに抜かれ3位の円谷・・・必死の形相が目に浮かぶ。最高の銅メダル。
57年前の数々の名シーンが蘇る今日この頃。

今の子供たちには、東京オリンピックでこの感動を体験させてあげたい。 
がんばれ日本!

2021.07.21 [ クロロフィル通信 | 会社の取り組み ]

職場体験

みなさんこんにちは!
7月16日に特別支援学校の生徒さんの実習があり、総務課で一緒にお仕事をしました。
書類整理、パソコン入力作業などなど…。

職場体験① 職場体験②

このブログと「GPEC」のブログは、生徒さんに原稿を見て入力をしていただき作成したものです。
以上、今日は職場体験のご紹介でした。

2021.07.20 [ クロロフィル通信 | イベント情報 ]

GPEC

施設園芸・植物工場展「GPEC」が7月14日~16日に行われました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

GPEC トヨタネのブース
  
愛知県での開催は、とても貴重な機会ということで・・・
採用チームでは、2022年卒内定者の方(希望者)と一緒に、ブースを見て回りました。
農業の展示会を見るのは初めての方ばかりで、最新の施設園芸の技術に触れる、良い機会になったのではと思います。
お客様、出展企業の皆様とも、入社後にお会いする機会があると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!

2021.07.19 [ クロロフィル通信 | ナーセリーだより ]

磐田ナーセリー 稼動3年目の夏を迎えました

磐田ナーセリーが稼動、苗生産を開始し3年目の夏を迎えるこことなりました。
近年の猛暑による熱中症対策に加え、コロナ禍でのマスク、マウスガードなどの感染症対策をしながらの作業を行っております。

このところの気象、天候は苗生産においても多大な影響を受けかねない状況にあると思います。
気温の上昇、日照不足、苗にとっても良い条件とは思いません。

そのような中、磐田ナーセリーではナトリウムランプを日照不足の対策として雨天、曇天時に点灯させ育苗管理を行っております。

磐田ナーセリーの様子
ナトリウムランプ点灯中、奥に見えるのはパッド&ファンの換気扇とヒートポンプです。

またプロファーム制御によるヒートポンプでの除湿、パッド&ファンの換気能力など磐田ナーセリーの特徴である設備を最大限に活かし、良質な苗生産に取り組んで行く所存です。

今年は特に春先からこの梅雨時にかけても気温が高く、感染症対策、熱中症にも気を付けながら皆、体調万全の状態で夏苗の管理、生産が出来るよう頑張ります。

2021.07.16 [ クロロフィル通信 | 栽培サポート ]

最近の豊橋の栽培サポート

こんにちは。
セミの鳴く季節になりましたね。夏が来た!という感じがします。

さて、今回は、わたしが担当している豊橋地区のお話を少し。

私の所属する栽培サポート課は、ココバッグや、その他の養液システムを導入してくださった方を主に訪問しているので、トマトやイチゴを栽培されている方が多いですが、私の担当する豊橋地区では、ココバッグでエンドウやナスなどを栽培されている方もいらっしゃいます。

トマトを周年栽培されている方の多くは、ちょうど今、作の終わりを迎えていらっしゃいますね。

最近、豊橋地区を廻っていて、今作を終えるに際しての質問や、次の作を迎えるに際しての質問をいただきます。

今作を終えるにあたって、

○栽培について…
 大玉トマトで最後に尻腐れを出さないようにするには?
 最後まで樹をもたせる方法は?

○給液の装置について…
 液肥の減り方に差がある(液肥ポンプの吸い方に差がある)のを解消したい!

次の作を迎えるにあたって、

○栽培について…
 次の作の最初の給液管理はどうすれば良いか?
 ミニトマトのメガネ対策は?

皆さまからのご質問で、私自身も勉強させていただいています。
入社して2年目ですが、皆さまへお役に立つ情報が提供できるように日々精進していきます。

2021.07.15 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

害虫対策に効果的!「アグリ・トップシート」

みなさんこんにちは。

毎日暑い日々が続いていますね。
暑い中マスクをしていると熱中症になりやすくなりますので、こまめに水分補給をして暑い夏を乗り越えましょう!

気温が上がってくると気になるのがハウス内の害虫です。
今回は害虫対策に効果的な「アグリ・トップシート」をご紹介します。

アグリ・トップシート

アグリ・トップシートは色で害虫を誘い寄せて捕虫する粘着捕虫シートです。
黄色はコナジラミ類、アブラムシ類(有翅虫)、ハモグリバエ類、アザミウマ類を捕虫。
青色はアザミウマ類  (ヒラズハナアザミウマ・ ネギアザミウマ など)を捕虫します。
シートには切り込みが入っており、ひもやワイヤーに引っ掛ける、クリップなどで吊るして使用します。
使用する場所は様々で、ハウスの入り口や暖房機の裏など好きなところに使用できるのでとても便利です。
トヨタネ研究農場では主に黄色を使用しており、使用箇所によって縦に吊るしたり横向きに並べて吊るしたりしています。

アグリ・トップシート 使用例①  アグリ・トップシート 使用例②

写真では伝わりにくいかと思いますが、実際研究農場で確認してみるとたくさんの害虫がシートにくっついており、粘着力の凄さが分かります。

・アグリ・トップシート 黄色  12枚/パック
・アグリ・トップシート 青色  12枚/パック

ご興味がありましたら、お問い合わせ下さい!