今日は千葉県でココバッグ栽培システムを導入してくださっているお客様の紹介をします。
『千葉県鎌ケ谷市 小金谷様』
愛知県を中心に、全国に普及が進んでいるココバッグ栽培システムですが、
関東エリアで一番はじめにココバッグを導入してくださったのが小金谷様です。
千葉県での養液栽培はわずか数%、弊社が拠点としている愛知県豊橋市のトマトにおける
養液栽培システム導入率が50%を超えていることを考えると、
全国の養液栽培はまだまだ導入が進んでおりません。
そんな状況の中で、収量のこと、品質のこと、病気のこと・・・
様々な悩みを抱えていた小金谷様に、ココバッグ栽培システムを導入した感想を伺いました。
千葉県での初のココバッグ導入者としていろいろな不安を抱えていらっしゃったかと思いますが、
このような良い評価をいただき、弊社も大変嬉しいです!
小金谷様のトマトハウスには隣接して直売所もあります。
千葉県鎌ヶ谷市にお越しの際はぜひ美味しいココバッグトマトをご賞味ください!
「とまとベリーファーム こがねや」
千葉県鎌ケ谷市軽井沢2084-3
TEL 047-444-2618
月曜定休
"(〃⌒ ー―――⌒)/ こんにちは!
弊社は年2回、春夏、秋冬のカタログを作成しています。
新たに2016年春夏用作のカタログができました。
メロン、スイカ、とうもろこし等品種が揃えてあります。
春夏作に向けてのご参考にしてもらえればと思います。
その他にも資材等も掲載してありますので是非よろしくお願いします。
カタログについては各営業所まで御連絡頂ければと思います。
記事 静岡営業所一同
弊社より販売されております商品から
オススメ商品を紹介いたします。
商品は「ナイロンテグス 黒色」です。
太さは10号(約0.52mm)、長さは1000mです
防鳥に使用します。
主な対象はカラスです。
カラスは黒色を認識する能力が低く、
黒色のテグスを使用すると
警戒してテグスを張った場所に近づきにくくなります。
このような感じで圃場に張って、
カラス対策に御使用下さい。
商品管理部
農協祭出展予定(遠州夢咲農協)
11/21(土)遠州夢咲農協・小笠営農経済センターで農協祭が開催されます。
そこで弊社としてお客様にも楽しんで頂けるように、
チューリップ球根のつかみどりを1回につき\250(税込)で実施させて頂きます。
(つかみどりは片手になりますのでご承知ください)
男性であれば頑張れば12~13球は掴むことができます。
ホームセンターなどの量販店よりもお値打ちだと思います。
色は赤、ピンク、黄色、白が混合で入っています。
色は芽が出てからの成長過程の中ではっきり分かってきますので、
それを観察するのも楽しみの一つですね。
その他、培養土・防草シート、場合によっては玉ねぎ苗も販売させて頂きます。
どの商品も展示会特価になっていますので、お値打ちにお買い求めできます。
是非お近くの方は、足を運んでみてください。
記事 浜岡営業所 スタッフより
こんにちは
11月も半ばに入ってくると秋も過ぎ、
すっかり冬という感じになってきましたね。
そんな中、浜松営業所では
浜松市の事業として近くの小学校に花苗を納品しました。
その数23種類約11700本
以下は作業風景になります。
初めはダンボールで無造作に並べられていたものを、
仕分けしながら綺麗に整列させていきました。
このような作業ですが終わるまでに約2時間ほどかかりました。
それでもこの日は天気も快晴で、色鮮やかに咲いた花はとても綺麗でした。
この花が少しでもお客様の心を癒してくれればと思います。
記事 浜松営業所 スタッフより
こんにちは。
ホームページやクリアファイルなどに使われている
キャラクターの名前について
実際には名前があります。
下記写真クリアファイルの右側から
(拡大して見てください。)
博士か先生に見えていてタネから発芽している様子を説明している
キャラクターはエンドウ先生と言います。結構、威張っているように見えますが!
良く見るとやさしそうですね!
左側4匹の生徒に見えるものは
左から葉っぱ、チューリップ、いちじく、ジャガとなっております。
個人的にはジャガ、いちじくが好きですが!
記事 編集室
こんにちは!
11月に入りましたが、まだまだ例年に比べると暖かい日が続いていますね。
本格的に寒くなる前にあったか~いグッズはいかがですか?
「足軽MAX FUBUKI」
内側はファーがついて厚底なので、地面から足が冷えるのを防ぎます!
付け心地はと~っても軽いです。
色は赤と紺の二色になります。
あともう一つおすすめはこれです!
「ミエローブ ハイブリッド防寒手袋」
内側にあったか起毛付きなので作業中の冷えが軽減されること間違いなしです!!
もちろん水分、油も通しません。
サイズは、S、M、L、LLになります。
ぜひひとつ揃えてみてはどうでしょうか。
記事 渥美営業所 スタッフより
11月に入って次第に寒さが厳しくなってきました。
週間予報でも最低気温が10℃前後になっています。
そろそろ炬燵(こたつ)の準備が必要ですね。
〚画像は電極棒とノズル〛
ノズルに関しては1000時間の燃焼が交換の目安と言われおり
長時間使いすぎると燃費が悪くなってしまいます。
〚暖房機の缶体寿命を延ばす意味でも定期的に早めに交換をおすすめします。安価な消耗交換部品です。〛
燃費といえば、もう一つ。
ダクトの設置も燃費に大きく影響します。
暖房機の型式によって必要なダクト径や子ダクト本数が変わってきます。
ダクトの設置の仕方で燃費も温度ムラも変化します。
〚親ダクトの圧力の掛かりかたのイメージとして、ゴム風船の状態では子ダクト本数が少なく暖房機本来の性能が出ていません。また缶体への負荷が掛かり過ぎ、寿命的にもあまり理想ではありません。ダクトを張ったイメージはゴム風船と紙風船。〛
ノズル、電極棒、ダクト、子ダクト、その他関連部品
充分に在庫を揃えております。
シーズン突入に向けて点検、交換はいかがですか?
お気軽に営業担当までお声掛けください。
記事 田原営業所 スタッフより
こんにちは。
天気の良い日が続いておりますが、
最近になってぐっと冷え込んできましたね。
寒さ対策はできていますか?
11月に入れば早い作のキャベツやブロッコリーが出だしてくると思います。
台風の影響で生育遅れが目立っていましたが、
その後は順調に進んでいるのではないのでしょうか。
話は変わりますが…
先日スナップエンドウ『グルメ』の苗をいただいたので、
我が家のプランターに定植しました!
収穫時期は5~6月ですので、まだまだですが、
大切に育てていきたいと思います!
記事 豊橋営業所 スタッフより
先週10月21日(水)~23日(金)長浜ドームにて環境展が開催されました。
3日間の来場者は3万3千人と多くの方が見学されていました。
東京ビッグサイトや幕張メッセとは違った活気がありました。
今回で18回目となります。
場所は田村駅の前にあり便利です。近くには長浜バイオ大学もあります。
下の写真は会場風景です。
「環境を考える」今に始まったわけではなく昔から行われてきました。
いわゆる循環型社会です。
以前NHKのタイムスクープハンター(要潤主演)で古紙(和紙)循環利用のビジネスの流れをやっていました。
江戸時代の生活は、いまでいうリサイクル社会ですが、現在のリサイクル社会ではなくそのものを使いつくす。
それを可能としていたのは和紙が10ミリ以上の長い植物繊維でできていて、そのものに手を加えなくともすき返す事で次の用途の商品へ向けることが出来ました。
現在の紙の繊維は短く(1~2ミリ)、リサクルを掛けても品質と用途が少ないようです。
現在シュレッダーで紙を切断してしまうと繊維がより短くなり和紙のような本来の循環型利用は難しく焼却が多いと聞きました。
〖江戸時代の古紙の循環利用の流れ〗
紙屑買い ⇒ 紙屑拾い
紙屑買い:古紙買取専門業者(資金力がある)、現在のちり紙交換。
紙屑拾い:古紙を集める専門業者、資金力が無く集めた古紙を買い取り業者へ持って行き日銭を稼ぐ業態。
当時西洋では日本ほど紙利用が一般的ではなく訪れた西洋人は感動をしたようです。
結構江戸時代は参勤交代でインフラが整備されたようです。
当然のようにリサイクル(循環型)社会が古くから根付いていたようです。
一般的に産廃(産業廃棄物)といわれますが出来れば表現的に産業循環資源、最近では日本は都市鉱山があり注目され、古紙なども結構輸出、屑鉄など、電子機器に使われている希少金属などもあるようです。
ゴミ分別ではなく資源として細分分類化した回収ボックスでリサイクル(出口利用)の精度を上げたほうが最終的に社会的環境負荷が少なくなると思います。
記事 経営企画部 スタッフより