ブログ「クロロフィル通信」

2020.03.10 [ クロロフィル通信 | 最近の世の中 ]

肺炎について思う!?

こんにちは(^_^)」
TVでも毎日取り上げている話題。
中々デリケートな話題、タイトルに困ります。(改めてタイトル直しました。)
私が感じるには世界的にドタバタな感じを受けます。
なんか落ち着かなく変な動き。

きのう3/10夕方のTVで有名な塾講師HOが率直な質問、
権威ある教授に!
答えは8割の人は自然に治ります。

効果的なのは手洗い。これが決めて!
マスクは健康な人には不要。不要な人が使うとマスク不足。
この権威ある教授は10~15回ほど手洗い。マスクはしない。
私と同じ。ただし私は花粉症でマスクは付けます。

本音で答えて頂きホッとしました。
付けないより付けたほうが良いという100点満点の回答をするから問題が発生するんでしょうね。

理想を追いすぎてマスクが無くなったりトイレットペーパーが店頭から消えたりもしています。
最近は店頭にトイレットペーパーが並ぶようになりつつあります。

夕方の帰社時にドラッグストアに行っても買えるようになりました。
こんな遅い時間でも買えるんだとホッとしたりもします。

ただし私の家にはマスクもトイレットペーパーも除菌関係も困らない程度にあります。
花粉症でもあり買い物が好きなこともあり普段からストックしてあります。
別に心がけているわけでもなくそのような商品が必要でストックして日常的に使っています。

普段から必要だからストック。
別にいま買わなくてもあります。
それ以上は必要ないので現時点で買うことはありません。

今回の対策として手洗いが一番。
ただしこれって完璧と思いきや日常的な行動分析をすると出来ているのは概ね1割程度では。
いろいろな場面があります。そちらのほうが圧倒的に多い感じです。
世の中完璧などなく不確かなところでいきています。

会社でも家でも結構手洗いはやっています。

その結果どういう事が起きるか?
《手荒れ》なんです。

積極的に《手洗い》を行うようになったのは今から6~7年前くらいからだと思います。
自分自身より相手、周りの人への感染を減らすこと。

《手洗い》が日常的になると!?
そのためハンドクリームは必需品です。

メディカルクリーム・茶カテキン
写真はメディカルクリームと粉末茶(カテキン)
このデザインの容器での販売はされていないと思います。
中身だけ入れ替えています。

会社にも家にも置いて使用しています。
洗う度ですから結構年間使います。
使わないと爪が割れたりもします。

パーフェクトなことなど絵に描いた餅な感じ。
根本的な取り組みとして免疫力、治癒力を高めることことしかないということで食べること運動すること。

それも朝食が勝負と決めています。

「快食・快便・快動・快働・快静・快眠・快起」
こんな感じなのでこの6~7年は高熱も出ず風邪もひかなくなってしまいました。

話の落ちとしてアレルギー体質なので薬が使えない事情もあります。
自分なりの直し方や食事を考えます。

記事 総務課スタッフ


2020.03.04 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

新しいコナジラミ対策に『ベミデタッチ乳剤』のご紹介

だんだんと春らしい気候になってきましたね 🌸
今年は記録的な暖冬で、寒がりな人にとっては過ごしやすい冬だったように思います。
でもその影響で、なかなか害虫の発生が治まらなかった印象です。
特にハウス栽培では、コナジラミ類の防除に苦労された方も多いのではないでしょうか?

今回は、新しいコナジラミの対策資材として『ベミデタッチ乳剤』をご紹介させて頂きます!

ベミデタッチ乳剤

ベミデタッチ乳剤の有効成分は、食品添加物としても使われている安全な物質で、
チューインガムやケーキミックス等にも含まれています。
分類上「農薬」のくくりではありますが、直接の殺虫効果はありません。

①『忌避効果』
ベミデタッチ乳剤が散布されたトマトの樹には、コナジラミが定着しにくくなります。
これにより、コナジラミの産卵率の低下にも繋がります。

②『交尾阻害効果』
ベミデタッチ乳剤には、コナジラミの交尾を阻害し、繁殖を抑える効果があります。
ハウス内に侵入したコナジラミを増殖させることなく、密度を抑えることが可能です。

③『吸汁阻害効果』
ベミデタッチ乳剤が散布されたトマトの樹では、コナジラミによる維管束吸汁が減少します。
吸汁を抑える事で、ウイルス病の媒介抑制に繋がります。

ベミデタッチ乳剤は、定期的に散布するのが効果的です。
特に、8~11月の害虫の飛び込みが多い時期や、ウイルス病に罹病しやすい定植後の生育初期では、
7日間隔で散布していくことで、TYLCV等ウイルス媒介抑制の効果が期待できます。

また、冬から春にかけてのコナジラミが増殖しはじめる時期では、
慣行防除と一緒にベミデタッチ乳剤を10~14日間隔で散布することで、コナジラミ類の密度抑制となります。

ベミデタッチ乳剤では、直接コナジラミ類を殺虫することはできませんが、
従来の防除にプラスすることで、化学農薬の使用回数を減らせたり、
ウイルス病発生による損害を抑える事が可能です。

外部からのコナジラミ類の飛び込みや、化学農薬による防除に限界を感じている方は、
ベミデタッチ乳剤を試してみてはいかがでしょうか?

記事 栽培サポート課スタッフ

2020.02.28 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

🌽 スイートコーンおすすめ品種

こんにちは。(´∀`*)!
今回はスイートコーンの『ゴールドラッシュ』シリーズをご紹介いたします!

ゴールドラッシュシリーズは熟期によって5品種があります。

◎ゴールドラッシュ

熟期目安
特徴
ゴールドラッシュ 83~84日
皮がやわらかく、爽やかな甘みでおいしい。
発芽と低温伸張性がよく『早い作型から安定』して栽培できる。

◎ゴールドラッシュネオ

熟期目安
特徴
ゴールドラッシュネオ  82~83日  
背丈や穂が大きく、『収量性』が高い。ゴールドラッシュ同様おいしい。

◎ゴールドラッシュ86、ゴールドラッシュ88

熟期目安 特徴
ゴールドラッシュ86 86日88日 高温期でもしなびにくい、『収穫適期が長い』。ゴールドラッシュより『一回り大』。

◎ゴールドラッシュ90

熟期目安 特徴
ゴールドラッシュ90 90日 根量が多く、非常に倒れづらい。先端不稔が少なく、『穂揃いが良い』。

ゴールドラッシュ新聞折込

品種相談などのお問い合わせは最寄り営業所、
または種苗担当までお願いいたします。

スタッフ

記事 種苗課スタッフ

2020.02.26 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

予約ビニール注文加工中!

毎年、弊社をご贔屓下さいましてありがとうございます。
2月も後半になり、
ビニールの予約注文が入ってきました。

予約のご注文は入荷・加工・納品など
効率的におこなうことができ、
加工に必要な時間が計算しやすく、
とても助かります。


予約ビニール
現在の加工場にある予約ビニールの一部です。


加工場ではありませんが、
社内の肥料の在庫も増えてきました。
肥料
写真は社内の肥料を保管しているパレットです。
1月と比べ在庫が増加しています。

気温も低くまだまだ冬という感じですが、
予約の注文や社内の在庫を見て
一足早い「春」の気配を感じる今日この頃です。

記事 加工場 スタッフ

2020.02.25 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

Profarm製品カタログを刷新しました!

こんにちは。
Profarm製品のカタログを刷新しました!

下記のような表紙となりました。

ProFarmカタログ表紙

ダウンロードページからお確かめください。

詳細は、下記URLをご確認ください。
■「Profarm製品」紹介ページ下部からカタログダウンロード
【環境制御】
【Profarm】スライダー画面

編集室

2020.02.08 [ クロロフィル通信 | ご案内 ]

「徳島きゅうりタウン」の動画、現在公開中のようです。

こんにちは
きのう関係者から情報提供がありました。
内容は「徳島きゅうりタウン」について
徳島ローカルで紹介された。

◎昨年よりプロファームを導入している。
◎ココバッグ栽培できゅうりを栽培している。

インターネット
とく6セレクション】クリック
または https://www4.nhk.or.jp/P2799/194/ クリックで視聴できます。
スマホの場合はタップで視聴できます。
タイトル:最新技術できゅうり栽培を(2月5日放送)

動画

なお公開期間は3月末ぐらいと思います。
関心のある方はお早めに視聴ください。


編集室

2020.02.04 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]

「パンジー映え」inしんしん明和店

こんにちは。!(*^o^*)!
松阪営業所です。

今回は、しんしん明和店についてお話させて頂きます。
下の写真は秋から販売しているパンジーなのですが、この時期だと
購入される方が少ないかと思います。
そこでパートさんが見かねて玄関の壁掛け用にパンジーをアレンジ
して頂きました。

お店の入り口に飾ってあります。
色んな種類で華やかさが癒やされます。
パンジー映え1

緑のカゴは、リンゴや梨などを入れる手提げカゴです。
そこに、緑化テープ(木の幹焼け防止に使用する)を敷いてポット鉢
2個入れてS字フックを引っ掛けたらオシャレなハンキングの出来上がりです。

パンジー映え3


パンジー映え5

是非お立ち寄り下さい。

(しんしん明和店です。)
しんしん明和店

記事松阪営業所スタッフ


2020.02.03 [ クロロフィル通信 | 営業所だより ]

「映え」する写真としない写真?

こんにちは(*^o^*)#
研究農場を訪れたとき必ず写真を撮るよう心がけています。
ただし見た目「映え」が難しいのがキュウリやエンドウ、パプリカ。
下の写真のように葉の色と果実の色があまり変わらない。
分からないのです。

キュウリ栽培 キュウリ栽培のキュウリ
キュウリ栽培試験(RW栽培、ココバッグ栽培)

トマトやイチゴは一般的に赤色で果実数も多い。
今で言う「映え」が違うのです。

写真を撮るとき見た目に近い撮影が出来ないものかと思います。
撮ったあと画像を見たとき「うーん」なんです。
「いいね」現実難しいのです。

パプリカなどは色は色々ありますが、一般的に流通しているのは黄色と赤色。
オレンジもあります。他の色もありますが需要が少ないなど。

パプリカ 豌豆スジナイン
左:パプリカ栽培・右:豌豆スジナイン

イチゴの場合は観光イチゴが成り立っていることを考えると
最も「映え」する作物、来た人の感動は見た目良し、
食べて良し、体験して良しの「映え」する作物と思います。

イチゴ栽培

このイチゴ栽培の写真から判断できることは
花が咲いたときや果実肥大初期は上に向かっています。

果実肥大とともに下に降りていきます。
場合のより果房折れなどがしやすい品種もあります。
ので果房折れ対策がされています。
果房が折れると、栄養が果実にいきにくなるので味が落ちやすい傾向にあります。

またイチゴのブツブツは何?
これって果実、種子はこの中。
実際に見たことはありませんが。

イチゴ果実

イチゴはバラ科と言われますがどこがバラなのと思います。
種子に見えている一粒一粒の痩果が付いた花托部分を食べる。

果実数と色を考えると食べるものでは「イチゴ」が「映え」する【作物写真】ではと感じる次第です。

記事総務課スタッフ


2020.01.31 [ クロロフィル通信 | イベント情報 ]

川西フェスタ見学

こんにちは(^△^)"
1/31川西フェスタへ初めて行ってきました。
主催は川西種苗店さま。

会場は下の写真「豊橋総合卸センター組合会館」、シーパレスの近くです。

川西フェスタ

会場風景
川西フェスタ会場

タキイ種苗、花展示コーナー
華ブース
タキイ種苗、野菜コーナー
TY千果など

うどんこ病、ハダニにお薦めなのが!!
下の写真の「UV-B電球型蛍光灯」。
熱心に説明をいただきました!
UVB電球型蛍光灯
概ね1球当たり8千円、10a当たり概ね電気工事を除いて約80万円。
夜間に3時間程度照射。

サカタのタネ
単価は高いが「品質」と「機能性」のモンベル
モンベル
花コーナー
サカタのタネ 花コーナー

水やりチェッカー「SUS・tee」が面白そうである。
一般家庭用であるが。
水やりチェッカー「SUS・tee」
SUSTEEは『pF値』を利用した家庭用水分計。
左側スモールサイズで500円程度ようである。
当然サイズが長くなれば価格はそれなりのようである。

青色:水やりが足りている。
白色:水やりが必要。

改良資材など
改良資材など
ユニークな商材であると感じました。

当社トヨタネも出展
トヨタネコーナー
CO2当盤、だんぼう当盤など

お問い合わせは
川西種苗店さままでお願いいたします。

記事 編集室スタッフ


2020.01.29 [ クロロフィル通信 | 営業所だより ]

新事務所建設「研究農場のいま」

こんにちは(^△^))
研究農場事務所の老朽化に伴い、時代にあった規模と働くための環境、
設備の「事務所」が求められ現在「新事務所」の建て替えが進んでいます。
社で最も古い建物です。
(1978年(昭和53年)農場事務所及び宿舎建設竣工。)

外回りは外壁の張り工事が進んでいるようですね。
(1/28昼ころ撮影した画像)
外壁工事
外壁工事(北側)
外壁東側面
外壁工事(東側面、南側未工事)

玄関にはOMソーラーハウスの表示があります。

玄関

以前農業関係の研究事業でこの仕組の応用編で
浜松にあるOMソーラー本社に打ち合わせ会議で何度か訪れたことがありました。

当時訪れたときは夏です。
この本社建物は自然を活かした環境システムで快適であったことを覚えています。
一般的な空調に比べて自然な感じで身体への負荷が少ない感じ!
きっとこの仕組みを取り入れた新事務所はクリエイティブな仕事ができるのではと思います。

内装工事

OMソーラーの仕組み
家全体を温める冬の床暖房、風の流れで涼しい室内環境をつくる夏、
四季を通じて快適な暮らしを目指すとHPには謳われていました。

色々工事関係者に聞くとワードからいろいろな知識が得られ参考となります。
基本的に結構共通点があります。

情報時代のいま進歩は同時進行ですね。
業界間の差はあまりないのかと思います。

建築資材で使われているタイベックは農業関係でも結構古くから使われています。
10秒程度のワードのやり取りでも十分わかりあえます。

新事務所から新たな発想、創造でより良いサービスが出来るのではと考えます。

記事編集室スタッフ