ブログ「クロロフィル通信」

2021.06.02 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

緊急事態宣言下、DIYに挑戦!

コロナウィルス禍、愛知県も緊急事態宣言が6月20日まで延長となり、楽しみにしていた小中山漁協の潮干狩りも緊急事態宣言中は中止となってしまいました。
うっとうしい梅雨の時期ですが、年齢を考え不要不急の外出はなるべく控え、休日は巣ごもりが多い今日この頃です。

巣ごもり中は、庭いじりの日々が続きましたが、今回は我が家の古くなった新聞受け(約20年間、補修をしながら使用)を新しくすることにしました。
昨今の「DIY」に挑戦し、なるべく経費をかけずに作成することにしました。

廃材利用なので見てくれはやや劣りますが、ペンキを塗ると見栄えも良くなり、満足のいく仕上がりとなり、妻も満足でした。

完成した新聞受け

最近まで、日曜大工=「DIY」と思っていましたが、「DIY」を調べると、"do-it-yourself”の略で、直訳すると「自分自身でやる」という意味でした。
必要に迫られて作る「日曜大工」的なイメージもありましたが、インテリアや雑貨などを素人が自分で作ったり、修繕したりすることもDIYで、様々なDIYがあります。

今回、私が挑戦した「新聞受け」の反省点は、DIY(日曜大工)の基本「しっかり測る、きれいに切る、丁寧に釘やビスで止める」を疎かにしたことです。後の補修が大変でした。

また、設計図があれば最高です。
頭で描いてもそれはイメージでしかなく、うまく行かないことが多いです。
後はやはり「道具と材料」ですね!
良い道具は、仕上がりも綺麗ですし、良い材料を使うことも仕上げの綺麗さに繋がります。
次回、DIYする時は、妻と交渉して少し予算をかけてみようと思います。                           

総務課S.I

2021.05.28 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

ガチャガチャっていいですよね。

皆さんこんにちは。
梅雨に入りジメジメとした日々が続いていますが
どのようにお過ごしでしょうか。

今回は私の趣味をご紹介したいと思います。

突然ですが、ここ数年ガチャガチャ業界が熱いです。
2012年に発売が開始され大ヒットシリーズとなった「コップのフチ子」は
ご存じの方もいらっしゃると思います。

そんな多種多様な種類のガチャガチャがある中で、
私は生物模型シリーズの収集をしています。
どんなものかわからない方もいらっしゃると思いますので、
私のコレクションをちょっとご紹介。
ガチャガチャのペンギン

ガチャガチャの亀や魚

ガチャガチャのカエル

このシリーズはカエル、ペンギン、亀、魚、鳥など種類が豊富で
造形も精巧なことから私のイチオシです。

こういったガチャガチャは水族館や博物館などにいくと見つけやすいのですが、
つい先日近くのデパートで「これは・・・っ!!」とグッときたものを見つけたので
最後にご紹介して記事を締めくくりたいと思います。
(虫が苦手な方は閲覧注意です。)




そのガチャガチャとはこちらっ!!!!!
ガチャガチャのアゲハ蝶の幼虫

アゲハ蝶の幼虫のガチャガチャです。
その特徴はなんといっても実寸の250%という大きさ(全長120mm)と、
14箇所の可動部によるリアルを追求した再現性です。
この他にもハチやカマキリなどのシリーズもあるそうなのでご興味のある方は是非っ!!

浜松営業所 k.n

2021.04.16 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

箱根西麓三島野菜と三島コロッケ

こんにちは、トヨタネ三島営業所です。

三島営業所のある静岡県三島市は、箱根山地を通じて神奈川県と接する静岡県の東端にあります。


箱根といえば、神奈川県と思われる方も多いと思いますが、箱根山地の西側は三島市に有り、山地の傾斜を利用した水はけの良い立地と野菜づくりに適した土質、

また、西側斜面の日照の時間の長さから、昔から美味しい野菜の採れる場所で、

近年では「箱根西麓三島野菜」としてブランド化されています。


「箱根西麓三島野菜」の要件は箱根西麓三島野菜協議会が認定した農家が「三島市内の標高50m以上の畑で生産された野菜」とされております。

特筆すべき点は、他産地のように特定の品目や品種をブランド化するのではなく、馬鈴薯、甘藷、レタス、大根、白菜など、多品目の野菜が同一の名称でブランド化されている点にあると思います。


「箱根西麓三島野菜」の中でも、三島馬鈴薯は特に有名です。

品種はメークインで、収穫を手掘りで行い、風乾貯蔵や厳格な品質管理がされており、地理的表示(GI)産品にも登録されています。


三島馬鈴薯を使った三島コロッケは全国的にも有名なB級?グルメで、三島コロッケは地域団体商標に登録されており、地元飲食店だけでなく、大手飲食店チェーン、コンビニ、市役所の食堂など三島市近隣の44ヶ所のお店で、それぞれのお店が創意工夫して作ったコロッケを食べることができます。

コロッケ画像

地域をあげてPRに取り組み、三島市の観光振興や知名度の向上にも一役買っていることが伺えます。

三島市に来たら、コロッケを食べながら、三島大社や富士山の湧き水が流れる街中の清流を散策してみるのもおもしろいですよ。

三島大社画像

2021.04.09 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

パプリカのクリームチーズ肉巻き

3月までブログ担当スタッフだった者です。

トヨタネブログ「農場日記」で3/19にアップされた、パプリカをココバッグ栽培で展示している記事。
私の好物がパプリカのクリームチーズ肉巻きだったので、執筆のお礼も兼ねて研究農場のMさんにその旨を伝えたところ、数日後に赤と黄の見事なパプリカをいただきました。

家に持ち帰った翌日の晩ごはんで、さっそく妻にパプリカのクリームチーズ肉巻きを作ってもらいました。

パプリカのクリームチーズ肉巻き画像

妻は料理上手と軽くヨイショを入れつつ、食するとパプリカの適度な苦味・クリームチーズの酸味・肉の旨味のバランスが絶妙。
研究農場のMさんと妻に感謝×感謝な晩ごはんとなりました。

私は食べる専門ですが、弊社ではいろいろな野菜を試験栽培しているので、ブログを通じて野菜そのものも上手く発信できれば、と思っています。

2021.03.29 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

外回りの楽しみ

皆さん、こんにちは。
外も暖かくなり、春の訪れを感じるこの頃です。

私も入社2年目ということで担当を持つことが決まり、引き継ぎで慌ただしい日々を送っています。
まだまだ至らぬ点は多々ありますが、これからも頑張っていきたいと思います。

営業の楽しみの一つにお昼の「外食」があります。

私の受け持つエリアには美味しいお店がたくさんあります。

その中でもイチオシのお店を紹介したいと思います。

ご紹介
メニュー - うま二郎らー麺 (umajiro.com)

豊橋市の馬見塚町にあるラーメン専門店です。

ラーメン店
私はうま二郎らーめんと炒飯のセットをいつも注文します。

「二郎」と聞くと野菜油ニンニクチャーシューのオンパレードをイメージします。
それとは異なり野菜スープにラーメンを投入したイメージです。

野菜の旨味がしっかり抽出されたスープと太ちぢれ麺との相性は抜群です。
辛さは初級・中級・上級の三段階から選択できます。

オススメ
中級でかなりの辛さなのでよほどの辛い物好きでない限りは「初級」を推奨しておきます。

ラーメンだけでも十分満足できますが、このセットの真骨頂はチャーハンにあります。

具はもやし、肉、ネギのみといたってシンプルですが、もやしの食感がいいアクセントになって絶品です。

今まで食べてきた中で一番好きなチャーハンかもしれません。
このセットで十分満足できるのでとてもオススメです。

豊橋は美味しいお店がたくさんあり、魅力的な街だと思います。
これからも仕事を頑張りつつ、昼休憩時や休日には新たなお店を開拓していきたいと思います。

豊橋営業所 t.t

2021.03.13 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

アンニョンハセヨ~🇰🇷

こんにちは。안녕하세요
私は最近友人の影響で“韓国”にドハマリしております。

韓国ドラマを見るだけでは飽き足らず、
ふと、韓国語いいな、話せるようになりたいなと思ったわけです。

そこからが早かったです。
ブックオフまで足を運び、1冊マスターしてしまいました、、!

韓国語の文法は日本語チックで、
発音は英語チックな面白い言語でした。(韓国特有の文法などありますが)
基礎を覚えれば格段に上達する言語だと思います。

また、韓国語だけでは終わりません。

韓国料理もサムギョプサル、ヤンニョムチキン、スンドゥブ、、など色々な郷土料理に挑戦しまくり、
その中でも特に簡単に作れるスンドゥブチゲのレシピについて今回は紹介をしたいと思います。

スンドゥブチゲ

材料
目安
豚バラ肉 100g
胡麻油
大さじ1
ニンニク 小さじ1
コチュジャン
小さじ1
唐辛子 お好みの量
キムチ
お好みの量
豆板醤 小さじ1/2
ダシダ(鶏ガラ)
小さじ2
オイスターソース 小さじ1
砂糖
小さじ1/2
豆腐 1丁

1個
150cc



作り方
①豚バラを好きな大きさに切ります。
②鍋に胡麻油から豆板醤までの調味料を入れ、弱火で火にかけます。
③香りが出てきたら豚バラを投入し、火が通ってきた頃に水、ダシダを入れ、中火で煮込みます。
④沸騰してきたら、オイスターソース、砂糖、豆腐を入れます。
豆腐は鍋の中で適当に崩します!
⑤全体的にぶくぶくしたら、卵を落とします。
完成しました。あっというまですよね。
辛いのが少し苦手だなあ、という方も白米と一緒に食べれば何て事はない!(と思います;)

以上私の韓国事情を語りましたが、
皆さんも興味あれば是非!

韓国語でも韓国料理でも挑戦してみて下さい。

紹介したらスンドゥブチゲが食べたくなってきたので、
今日の夜ご飯としようと思います。

種苗販売課 渥美営業所担当 y.t

2021.02.22 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

自粛生活 どう過ごすか?!

皆さんこんにちは。
緊急事態宣言が延期され、自粛生活がそろそろ飽きている人も多いと思います。

私もその一人で、ネットで色々ものを買ったりして
気分転換はしているものの家の中にいるだけだとすぐ限界がきてしまうものでした。

そんな中、友人から「ペットでも飼ってみるのは?」と提案を受けました。
私は一人っ子で、家に犬・猫が常にいる環境下でずっと育ってきたため
ペットを飼うということは最高の選択肢であると思いました。

しかし一人暮らし・ペット不可アパートの私に飼えるペットなど・・・
友人「魚とかどう?」


さっそく魚を飼いにいきました。
水族館では魚をよく見てすごいな~と思うだけでしたが、
いざ自分が飼うとなるとどの魚も可愛らしくとても迷いました。
その中で一匹「タイガーオスカー」と呼ばれる全長30cmまで成長すると言われる熱帯魚を見つけ、一目惚れしました。


タイガーオスカー

すぐこの子に合う水槽を!と水槽を探しました。
せっかく飼うならオシャレな水槽にしよう。
あ、草もいいな。

流木とか入れたら絶対オシャレ、この子も気に入るはず。

画像のようなアクアリウムを浮かべながら買い物するのは楽しかったです。


そして完成した水槽がこちらになります。


自分のセンスに驚愕しました。
流木は宙に浮き、草の配置には私も笑ってしまいました。
万人が見ても「オシャレ」とは言わないでしょう。

しかし諦めない心が大事。私はやればできる。
そう奮い立たせ約一週間後。


 いいのではないでしょうか。

個人的に満足のいく結果となりました。

結局オスカーを飼うことはなく「ネオンテトラ」という小さい魚を飼っています。
今ではこの子達に癒やされながら自粛生活も楽しく乗り越えていけています。

豊川営業所 y.y

2021.02.18 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

「設計から工務まで」1年を振り返って。

こんにちは。
PC図面作業 施設部【施設設計課】の横井です。
仕事内容としては主に見積り&図面作成、新設から改修工事の現場対応、職人さんとのやり取り、工程管理など、デスクワークから現場対応まで幅広く行っています。


私は、入社して11年が経ちます。
この部署に異動してもうすぐ1年となります。

その中で天候を考慮した工程管理の難しさ、現場での職人さんへの指示、お施主様のご要望にどう応えていくか、施工管理の難しさと大切さを身にしみて感じました。

見積りの精度が求められるのはもちろんですが、現場での管理、指示がしっかりできなければ職人さんに迷惑をかけることにもなります。
またお客様の要望からかけ離れたものになってしまいます。

この1年反省することばかりでしたが、とても勉強になりました。
自分の理想とするレベルにはほど遠いですが、現場を経験していって確実に進歩していければと思っています。

頭を悩ますことの多い部署ですが、その分やりがいをもって取り組める環境にあります。


施設設計課 yokoi


2021.02.03 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

渥美の魅力を伝えようの回

こんにちは!少しずつ暖かくなってきましたね。
今回は、私が感じた渥美の魅力をお伝えしようと思います!

私は去年の春、初めて渥美にやってきました。

最初何よりも興奮したのが、     海!! オーシャンビュー!! 絶景!!

めちゃくちゃ綺麗〜!と感動しました。
(私の地元は内陸で海を見る機会がほぼないのです…)

写真は最近撮ったお気に入りポイントから見た夕方の海です。うっとりしませんか?

オーシャンビュー

そして、もう見頃を迎えている 菜の花!
旬を迎えている いちご!いちご狩り!

去年 どちらともちゃっかり巡りました(^^)
海の幸もたまらなく美味しいですヨ〜。


最近 田原に気になるパン屋さんが3軒ほどあります。

コロナがおさまったら、
そこでパンを買って海でピクニックしたいなぁ〜と企んでいます(^^)

観光にはこれからの季節が本当に最適です。
早くコロナが収束してほしいですね…

また渥美の魅力をお伝えできればと思います!

渥美営業所 y.t

2021.01.05 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

年賀式・オンライン初詣

明けましておめでとうございます。
2021年も変わらぬご愛顧の程お願い申し上げます。

さて、弊社では1月5日(火)に年賀式を行われ、業務が始まりました。
改めて身の引き締まる思いです。

2021年年賀式

正月を家族と過ごされたという方も多いのではないでしょうか?
私は、毎年初詣に行くのですが、今年は「オンライン初詣」をしました。

参拝

行列に並ぶことや寒さも無く良い面もあります。

初詣は実際に神社に行った方が「初詣をした」という実感が湧きます。
今年は、堂々と外に出られる様になってほしいものです。

総務課 m.s