ブログ「クロロフィル通信」

2018.12.04 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

今年も年賀はがきの時期になりました。

こんにちは (^_^)
今年も1ヵ月を切り年賀はがきの時期になりました。
当社でも担当者ごと取引様などへの準備をしております。
またプライベートでも同様ですね。

はがき

名簿・住所などは一般的にはExcelで管理していると思います。
Wordの差込み文書でも可能ですが、合ったアプリを使用するほうが楽ですね。
またプライベートで使用する場合はデザインなど毎年書店でCDを買っていました。

現在プライベートでは無料の年賀状アプリ「はがきデザインキット」を使用しています。
理由はCMのないTV番組で推奨していましたので早速ダウンロードしてインストール。
JP郵便局が出しているアプリで安心が出来るので使用しています。

現在2019年版が出ています。年賀デザインも最新版ですね。
はがきデザインキット2019(インストールは下の文章:※インストールについて)
・ウェブ版
・スマホアプリ版
・インストール版
【簡単な操作】
分かりやすく、はじめての方にもおすすめです。
取り込んだ写真の加工も簡単になったようです。

【あて名印刷】
住所録管理や宛名面印刷について、はがきデザインキットはし易く感じます。
誰でも簡単に作れる無料のサービスと思います。
ただしExcelのように色々なデータ入力は出来ませんが割り切った使いかたであれば大変使い易いですね。

【2019(平成31)年用年賀はがき】
引受開始:12月15日(土)~2018年12月25日(火)

年賀状投函

※インストールについて
ダウンロード(無料)のボタンを表示・機能させる場合
最新のAdobe Flash Player が必要となります。

インストール版をクリック

※上記のダウンロード(インストール)が行えない場合は下記から、ダウンロード(インストール)をお試しください。
【別の方法でインストールする】
手順1.「Adobe AIR ランタイム」をクリックしてインストールします
まず、はがきデザインキットを稼働させるために必要なソフトウェア、Adobe® AIR® ランタイム(無料)を入手します。
リンク先の「今すぐダウンロード」から、Adobe® AIR®をダウンロードし、インストールを行ってください。
Adobe® AIR® ランタイムをダウンロード
手順2.「はがきデザインキット」をクリックしてインストールします
下記ボタンから、「はがきデザインキットインストーラー」をダウンロードし、インストールを行ってください。
「design_kit.air」をダブルクリックして、「はがきデザインキット」のインストールを開始します。
表示されるウィンドウの手順に従って、インストールを行ってください。
「はがきデザインキット」をダウンロード

編集室

2018.11.28 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

旬の食材でホイル焼き

こんにちは^^
今が旬の鮭・ブロッコリー・人参・えのきを使ってホイル焼きを作りました。
鮭ふっくら♪野菜やえのきも一緒に美味しく調理できるのでとっても簡単です。

ホイル焼き

旬の時期の食材は旨味が濃くて栄養成分が豊富であり、それぞれの季節に必要な栄養素を含んでいるそうなので季節に対応した体作りに繋がります。
日々の食事に旬のものを積極的に取り入れて美味しくいただきましょう☆

レシピ(1人前)
◎材料
鮭・ブロッコリー・人参・えのき
バター10g・塩コショウ適量・料理酒大さじ1
醤油やレモン 適量
 
1.鮭に塩コショウを振り下味をつける
2.ブロッコリー・人参・えのきを切り洗う
(今回は人参が厚切りだったので、人参だけ先にラップに包んで500Wで20秒ほど加熱してあります)
3.アルミホイルを引き材料をのせる場所に軽くバターをぬる
4.えのきを下に敷き→鮭→ブロッコリー・人参→バターとのせて料理酒を上からかける
5.アルミホイルをしっかり閉じ、フライパンに蓋をして弱火で約7分くらい・・
(お好みで調節してください)
6.蒸し上がったら仕上げに醤油やレモンをかけて出来上がりです!

記事 静岡営業所スタッフより

2018.11.16 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

奥三河の紅葉の名所といえば。

11月も中頃に差し掛かりました。
今朝の作手の温度計は4℃を示しており、日に日に寒さが厳しくなってきています。

紅葉

そんな作手ですが、紅葉が見頃となっておりカメラ片手に写真撮影をしている方々をよく見かけます。
奥三河の紅葉の名所といえば茶臼山に鳳来寺山などがあります。
すこし距離はありますが、休みの日に足を運んでみてはいかがでしょうか。

記事 豊川営業所 スタッフより


2018.10.27 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

ポーチュラカに蜜がない?栗の蜜は美味しい?

こんにちは
日曜日に田原市内にあるハチミツ屋さんによりました。
私の目当てはクロガネモチのハチミツです。
粘りがあります。香りは樹の香りです。

その時ポーチュラカの花で蜂蜜が採ってみたい。
ミツバチが寄ってきているからハチミツプロジェクト面白そう。
可能であれば?
また近くの子ども達の教育にもよいのではと思い。
お店の方が調べてくれ結果、実は蜜ではなく花粉だそうです。
その時余談で樹木の中で栗の蜜が今までで一番美味しかった。
ハチミツ屋さんのコメントでした。

一般的に栗の花の匂いは結構かなりなもの。
豊橋は少ないと思いますが豊川から新城方面が多く植えられていた感じです。
この辺り中山間地と思いますが、柿や栗、ブドウが多く植わっている地域だと思います。
栗1
栗園は本数が植わっている関係で匂いは大変なものでした。
栗の実を使ったものは大変多いですし美味しいですね。
モンブランなどは大変美味しいですね 。
栗2
ただし栗の花は?どうなのかわかりません。
栗3
今は採取しているのか聞いてみました。
お店の方は栗の花があれば蜜を採取したい。
お店の方が絶賛するくらいですしモンブランなどを考えるときっと美味しいのでは。

記事 経営企画課スタッフより

2018.10.22 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

眼鏡レンズでアイケア

先日、4年ぶりに眼鏡屋に行ってきました。
スペア眼鏡を作るためです。
めがね
そのとき新しいレンズ、ルティーナを知り興味を持ったので、ここでご紹介します。

「ルティーナ」
従来のUVカットレンズが ~400nmの紫外線をカットしてくれるのに対し、ルティーナはそれに加えて、400~420nmの短波長光もカットしてくれます。
屋外で作業をすることの多い方へオススメされていました。
日中作業の多い農家の皆さんに、より眼の健康に気遣う嬉しい性能だと思いました。

「ブルーライトカット」
青色光とは380~500nm波長の光で、その中でもパソコンやスマートフォンなどLED光のピークは450nm付近だそうです。
ブルーライトカットはこれらの光を効果的にカットしてくれるレンズコーティングで、種類がいくつかあるそうです。
ルティーナとの組み合わせもできるということで、パソコンをよく使う方にも合わせて対策していただけると思いました。
その他女性向けとして、お化粧の発想で目元にうっすら色をもたせるカラーコートレンズなどもありました。
レンズも進化しているようです。

記事 安城営業所 スタッフより

2018.10.19 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

雪化粧した富士山に「いいね」!

こんにちは^^
朝夕と涼しくなり秋も深まってきましたね。
こちら静岡営業所では、関東方面で営業活動に励んでいるYさんより、早朝の富士山の写真が届きました。

雪化粧した富士山

雪化粧した富士山の風景が綺麗です♪
今年は初冠雪を平年より4日早く、昨年より27日早い9/26に
観測したそうで9月の観測は6年ぶりになるそうですよ。
皆様の周りにもいろいろな景色が変化していることと思います。
これから寒さも増してきますが、健やかに季節の風景を楽しみたいですね。

記事 静岡営業所スタッフより

2018.09.10 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

「静岡グルメ🍚✨」

こんにちは^^
先日、静岡市/丸子にある丁子屋さんに“とろろ汁”を食べに行って来ました。

丁子屋①

丁子屋②1 紹介

麦飯にたっぷりとろろ汁をかけて贅沢にいただきお腹いっぱい食べ過ぎました♪
最近徐々に暑さも和らいできましたが、暑い季節や食欲がない時にもスルッと食べられて美味しく、栄養も満点ですよ!

静岡に来られた際、お勧めしたい味です。

記事 静岡営業所 スタッフより

2018.08.03 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

「スイカを食べて熱中症予防」

こんにちは^^
暑い日が続きますね~

夏を代表する食べ物「スイカ」が熱中症予防になるという話をインターネットで見ましたのでご紹介したいと思います。

スイカ
写真は「先日、静岡営業所でYさんが収穫したスイカです😊美味しそう♪

スイカは水分が90%以上と非常に豊富で、さらに糖分やカリウム・カルシウム・マグネシウムなどのミネラルも含んでおり、微量の食塩を加えることによってスポーツドリンクと同じような効果が期待できるとのことでした。

熱中症にスイカなど

冷やしたスイカで水分補給も良いですね♪
手足のむくみの改善にも効果があるみたいですよ!

まだまだ暑い日が続きますので、皆様お体大切にお過ごしください。

記事 静岡営業所スタッフより

2018.07.25 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

夏は「モモルデシン」???

毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
バテないように、旬を迎えた夏野菜の栄養をしっかり補給しましょう!

今回は、夏野菜の中でも苦瓜(ゴーヤ)のお話をしようと思います。
独特な苦味がニガテな方も多いかもしれませんが、この苦味の正体「モモルデシン」が夏バテ改善に役立ってくれます!
モモルデシンには胃腸の調子を整える働きがあり、食欲を増進させてくれるそうですよ。

ゴーヤチャンプル3

ゴーヤにはビタミンCも豊富です。
最もポピュラーな調理方法は「ゴーヤーチャンプルー」ですが、ビタミンCは熱を加えすぎると壊れてしまうため、加熱しすぎないように気をつけましょう。

もしくは、生で食べるとビタミンCを壊すことがありません。
薄く切って塩もみすると、苦味が減ります。(サッと湯通ししても苦味を減らせるそうです)
サラダ等ゴーヤの生食向けレシピもたくさんありますので、是非インターネットで検索してみてくださいね。

早速「ゴーヤとツナのサラダ」を作ってみましたが、美味しかったです!
作り方は・・・
①ゴーヤを薄く切り、塩もみする。5分以上おくと良いようです。
②玉葱をスライスし、水にさらす。
③①②とツナ(今回はコーン入りを使用)をマヨネーズ、塩コショウ、レモン汁少々で味付けしたら完成!です。

夏野菜の力を借りて、夏を健康に乗り切りましょう!

記事 種苗課スタッフより

2018.06.23 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]

タウシュベツ橋梁に感動!!

こんにちは(^-^)
(下の画像はブログタイトルのタウシュベツ橋梁です。)
タウシュベツ春~初夏
たまたま家に貼っているカレンダー(6月)に使ってある風景写真を見て
なんか理解できない風景写真(2~3メートル離れて見ている)
近づいて説明文を見ると変な写真が理解できました。
平面的なものから奥行きのある風景写真となりました。
変なもの(楕円の中や橋梁)は湖面に映った景色。
6月カレンダー
この写真はタウシュベツ川橋梁。
旧国鉄士幌線の代表的なコンクリート橋のようです。
時代の移り変わりで廃線。

また最近は廃線や廃墟が結構話題になっています。
古いもの歴史があるものが観光資源になるんですね。
日本はその在庫が沢山あります!

タウシュベツでネット検索をしますと「幻の橋」???
四季によって変化する写真がいっぱいありました。
タウシュベツ春~初夏
タウシュベツ春~夏

タウシュベツ夏
タウシュベツ夏

凄く感動です!!

今年は無理でも来年はツアーにと思います?
崩壊が進んでいる?実際この目!見たいですね!

タウシュベツでネット検索してみてください。
冬もいいですね!

ネット内容
この橋は士幌線開通に合わせて1937年(昭和12年)にタウシュベツ川に架けられたもの。
5月頃から徐々に雪解け水が流れ込み水位が上昇して徐々に沈み始める。
8-9月頃には湖底に沈むため「幻の橋」と呼ばれます。

タウシュベツ川橋梁 - Wikipediaより
もともとは、日本国有鉄道士幌線(1987年(昭和62年)廃線)が1939年(昭和14年)に十勝三股駅まで開通した際に、音更川の支流であるタウシュベツ川に架けられたものである。
1955年(昭和30年)に、発電用人造ダム湖である糠平ダムが建設され、橋梁周辺が湖底に沈むことになったため、士幌線は湖を避けるように新線が建設され、切り替えられた。
その際に、橋梁上の線路は撤去されたものの、橋梁自体は湖の中に残されることとなり、現在までその姿をとどめている。
糠平湖は人造湖であり、季節や発電によって水位が劇的に変化するため、橋梁全体が水没してしまう時期もあれば、水位が低くなって橋梁全体が見渡せる時期もある。
その様子から、「幻の橋」とも呼ばれる。

文明の時の移り変わりを感じます。
当社も今年50周年を迎え、社をあげて変化「Change」元年でもあります。
実際はすでに女性の活躍が目立ちます。
もちろん男性もです。
スピードもハヤいですね。

当社もタウシュベツ橋梁の風景に負けないよう!
7月開催のGPECの出展準備も今回は女性を中心に進めています。

また当社の変化を感じてもらえれば幸いです。
ご来場の際には是非当社ブースへお越しください。
(東京ビッグサイト 東1・2 ホール 小間番号 H-39・D-39)
女性写真イラスト
お待ちしております。

記事 yoshi.a