2013.12.10 [ クロロフィル通信 | オフィスだより ]
弊社のオリジナル商品の1つである「CO2当盤」の社内勉強会に参加しました。
販売当初からの変更点や使用のポイントなどを、実物を稼働しながら学ぶことができました。
CO2当盤は、CO2発生機にCO2の燃焼などの信号を送る制御盤です。
CO2当盤カタログ
おかげ様で、導入実績は約600台となりました。
秋・冬が導入シーズンであり、今年も多数ご注文いただいています。
メンテナンス面を含め、お客様により効率的にお使いいただけるよう、社内勉強会が定期的にあります。
勉強会では、課員の皆さんが現場に活かすために努力されている姿が、まじまじと伺えます。
今回の勉強会も内容濃く、あっというまに時間が過ぎていきました。
今後も、お客様のもとへ情報・商品・サービスをあらゆる形でお届けできるように、切磋琢磨して頑張ります!!
企画開発室S.N
2013.12.06 [ クロロフィル通信 | オフィスだより ]
昨年度より、トマトの環境制御による増収技術検討会として、
愛知県農業試験場 ・ 愛知県東三河農業研究所 ・ JAあいち経済連 ・ トヨハシ種苗、の共同研究により取り組んでいます。
平成25年度の一回目として、JA・トマト部会長・普及所の関係者を集め、JAあいち経済連支援センターにて、中間報告会が開催されました。
来年7月の収穫終了までに、一反 40トンの収穫を目指しており、穂木は昨年の結果から「りんか409」を採用、台木は「がんばる根3号」及び「スパイク23」を比較して試験を行うこととなりました。
使用培地は
・ ロックウール培地の連続発砲ベット区
・ ココヤシ培地のココバック
・ トマトコンテナ培土のドリームボックス
を使用して、EC管理・かけ流し方式の養液栽培システムにて行います。
高軒高のハウスなので、暖房だけでなく、炭酸ガス施用・湿度コントロール機能を有しています。
施設トマトにおける安定多収生産を実現する事により、農家さんの経営安定と生産振興を図る事を目的に進めている取組です。
社長室
2013.12.04 [ クロロフィル通信 | 営業所だより ]
神戸出張報告の続きです。
先回書き忘れましたが、今回の出張は、青年種苗人懇談会(JYSCO)と呼ばれる、若手(40歳まで)の種苗店や種苗メーカーの方の集まりの研修会です。
11月20日は最初に兵庫県の山陽種苗さんの研究農場に訪問しました。
山陽種苗さんは野菜の育種を始め、農業資材を全般的に取り扱われている会社で、野菜の育種部門を除けば、弊社と同じような仕事をされている(と思われる)会社です。
山陽種苗さんでは研究農場の圃場お借りして、会のメンバーでほうれん草、大根、ミニトマトについて展示栽培された品種を見ながら、自分達の受け持つ産地に合う品種を選んで検討して行くという斬新な企画でした。
山陽種苗さんには多大なるご協力を頂き、ありがとうございました。全国の方の品種の見方を知ることができて、大変参考になりました。
続いてホテルでの勉強会です。
グロービズ経営大学院の講師の方を招いて、マーケティングや、論理的思考を学びました。
種屋もマーケティングを学ぶ時代です。
続いての講演は、テレビ等で活躍をされている、竹田恒泰先生の講演でした。
竹田先生は、明治天皇の玄孫に当たられ、皇室への造詣が非常に深く、日本の民族としての起こりや特徴が非常に良く分かり、参考になりました。
竹田先生は古事記を研究されておられ、『神話を学ばない民族に未来はない』と教えて頂いたので、講演会の後、竹田先生の本を買いました。
日本の神話は神様多すぎで覚えきれません(笑)。でも面白いですよ。
種苗課 坂神
2013.11.29 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]
寒くなりましたね。
今年の夏の猛暑が考えられないくらいの寒さです。。
昨日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
もう少し早くに受けるつもりでしたが、予約待ちで11月末になってしまいました(^^;
昨年は受けよう受けようと思っていながら受けそびれたので、今年は滑り込みセーフです!(笑)
予防接種をしたからと言って、油断しないように気をつけます。
最近は、家で冷え対策としてレッグウォーマーを装着しています。
首や足首や手首といった、体の「首」の部分を温めると体が冷えないとどこかで聞いたので、お試し中なのです。
…洗濯物が増えました(笑)
が、インフルエンザや風邪に負けないように、今年の冬のマイブームにしたいです!
皆さんのオススメの風邪予防は何ですか?
寒い日が続きますが、お体ご自愛ください。
編集室
2013.11.29 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]
先週、お墓参りのついでに「夕食のおかずに刺身を!」と思い、赤羽根のロングビーチに行ってみました。
何ら事前情報も持たずに出かけてみたら、現場はなんと釣り人で入る場所もないほど人人で賑わっておりました。
下の写真の左側は写っていませんが釣り人が霞んで見えなくなるまで続いていました。
しばらく釣り人の様子を見ていたら「セイゴ」が良く釣れていました。イワシの群れが接岸しており、それを捕食しているようです。
サーフィン海岸(ロングビーチ)は、もうじき師走だというのにサーファーでこれまた一杯でした。
魚釣りはどうであったかというと、皆さん良く釣れているので、何とか割り込んで竿を出そうと思いましたが、ほとんどの方がルアー釣りで、わたしの持参した道具では通用しないのが分かり、あきらめて墓参りを済ませ午後から挑戦することにしました。
午後からは、道具も準備し現場に寄ってみましたが、なんと午後も午前中と同じような賑わいでした。しばらく様子を見ていましたが、午前中とは違い魚の群れも遠のいてほとんど釣れていないので、あきらめてスーパーへ寄り「刺身」を買いました。
久しくお墓参りに行っていなかったので、ご先祖様が「たまに来るからダメだ、もっと来い!」と言っているようでした。
釣りも営業と一緒!計画性もなく釣りに出かけてはダメですね。今日は何を釣るかという目的をもって、魚種に合わせた道具を準備し、釣り場の情報収集など改めて思いました。ついでは考えが甘いですね。次回は頑張ります!
釣り好きな編集員より
2013.11.28 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]
みなさんは「キャベコロ」をご存知ですか?
「キャベコロ」は田原市で生まれたレシピで、キャベツを使ったコロッケです。しかもジャガイモの代わりにキャベツを使う、キャベツメインのコロッケ!もちろんキャベツは田原市産です。
田原の定食屋さんのメニューにあったので、食べてみました。
細かく刻まれたキャベツがぎっしり詰まっていて、あっさりしつつも、カレー風味でしっかり味付けされていて美味しかったです。
最近、揚げ物が苦手になりつつある私でも、ペロリと平らげる事が出来ました☆
揚げ物でもしっかり野菜が食べられるキャベコロ。
田原市の道の駅でも販売されているそうです。
揚げ物好きにも、野菜好きにもオススメだと思います(*^^*)v
田原を訪れた時には是非食べてみてください!
≪肥料農薬担当≫
2013.11.26 [ クロロフィル通信 | 営業所だより ]
11月19日~22日まで神戸に出張して来ましたので、シリーズ3回程度で掲載致します。
まず、1日目は神戸国際会議場で行われたAPSAの大会の参加です。
APSA(アプサ)とはThe Asian and Pacific Seed Associationの頭文字で、日本語ではアジア太平洋種子協会と訳されることが多いようです。
イメージ的には、日本種苗協会の太平洋地域版と言った感じでしょうか?
アプサはアジア太平洋地域における、高品質種子の生産と取引を促進する事を目的として、国際連合っ食糧農業機構(FAO)により1994年に設立されました。
地域的な種子協会としては世界最大の組織で、各国の種苗協会や、民間の種苗会社、行政機関により組織されています。(日本種苗協会ホームページより引用)
国別には中国、インド、日本よりの参加が多く、オセアニア、アメリカ、南米からも参加されています。
設置された商談スペースは大盛況で、世界からより良い種苗を求めるバイヤーさんで賑わっていました。
商談スペースのほかに、展示ブースが設けられており、日本をはじめ、中国、台湾、韓国といった地元の種苗メーカー等の展示が行われていおり、品種も実物の青果物を見ながら商談できると世界各国の方に好評だったそうです。
ブースの見学後、開会式も見させて頂きました。
日本的な情緒を前面に出した和太鼓当の演奏は圧巻でした。
開会式では講演会や表彰等も行われましたが、当然のことながら全て英語で行われましたので、正直言って内容はサッパリです…
英語の勉強は重要ですね~
②へ続きます。
種苗課 坂神
2013.11.26 [ クロロフィル通信 | 営業所だより ]
平成25年度 経営体育成支援事業(条件不利地域補助型経営体育成支援事業)にて、トマト・ほうれん草を生産するハウスを建設することになりました。
標高500mの新城市作手地区に、
- ほうれん草 … パイプハウス2538㎡ : 1箇所
- トマト … TSKハウス 1868.4㎡ : 3箇所
計 8143.2㎡ のハウスが作られます。
森林が90%という厳しい条件の新城地区で、トマトを作り農業をやりたいという3名の新規就農者さんと、周年にてほうれん草を栽培したいという1名の農家さんが、力を合わせ、歩み出そうとしています。
本日は、ハウス建設場所の位置決めで皆様に立ち会っていただきました。
寒さが厳しくなっていきますが、来年の2月末完成引き渡しができるように、頑張って作って行きたいと思います。
使いやすく、作物の栽培しやすいハウスになるように頑張ります!
ハウス建設中の様子も、また報告させていただきます。
社長室
2013.11.25 [ クロロフィル通信 | オフィスだより ]
こんにちは。
以前に花壇に植えたお花のことを書きましたが、今回はその中のビオラについて書きたいと思います。
まずパンジーとビオラはよく似ておりしっかりした定義は曖昧ですが、ビオラの方が原種のスミレに近く、一般的には5~6㎝以上がバンジーでそれ以下がビオラといわれます。
丈夫で寒さに強く、秋~初夏にかけて花を楽しめるので、初心者にもお勧めのお花です。
植え付けは10月~11月で寒さが来る前にしっかり根を張らせます。ポットから抜いたときに根が巻いているようなら少し表面をほぐしましょう。
水は午前中の少し気温が高くなってきた頃に表面が乾いていたらあげてください。寒い時期の夕方や早朝にあげると凍って根が傷む可能性があります。
パンジーやビオラは園芸店で比較的安く購入でき、種類も豊富にあるのでお花を始めたい人は購入してみてはいかがですか?
2013.11.19 [ クロロフィル通信 | トヨタネ社員の日常 ]
今年も残すところあと2ヶ月を切っています。
年末の大掃除が欠かせない私は、今から掃除のイメージトレーニングを始めています(笑)
あくまでイメージトレーニングであって、実行はしていませんが…。
弊社では、毎朝社員が社内を15分間掃除しています。
15分間で「今日はここだけ」と決めたところを徹底してきれいにします。
まんべんなく全てを掃除するには時間が足りなくても、「今日はここだけ」を積み重ねれば、次第にきれいになっていくものです(^^)
私は、この毎朝のお掃除で掃除癖が身に付きました!!
更には、使っていいなと思った掃除道具を、自分の家にも購入して活用中です!!
特にトイレや台所の掃除道具は、勉強になります♪♪
今年の大掃除には、窓用の掃除道具を参考に調達しようかとイメージトレーニング中です。
あくまで、イメージ…言い過ぎですね(^^;
しかしながら、そろそろホームセンターでは掃除グッズが店頭に並ぶ頃でしょうか。
新商品を見つけるのも楽しみです。
師走は、お部屋ピカピカ月間です☆
編集室