2017.02.08 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
ただいま本社加工場で改修工事をおこなっています。
お客様にご迷惑をおかけしないように
工夫して工事を進めていただいている状況です。
今回はどのような工事をおこなっているか、
一部を紹介させていただきたいと思います。
改修工事の1つで天井のクレーンを交換しています。

外にある資材を運びこんで、
工場の天井に取り付けています。
入口は狭く、クレーンは入れませんので、
太い鉄材をどのように運び入れるか疑問でした。
写真では伝えることが難しいですが、
足をたたんだ状態の大きさは横幅1m、奥行3mほどでした。
小型の機械でしたが、
数百kgありそうな重量物を運んでいる光景を見て、
すごい物があると感心しきりでした!
改めてインターネットで検索すると「かにクレーン」という機械でした。
見たとおりですね。
記事 営業部 スタッフより
編集室より
“かにクレーン”検索で見て

実際に見たかったですね。
生物(動物や昆虫)などの動きを技術開発やものづくりに生かす「バイオミメティクス(生物模倣)」、
そんな感じですね。某TV局でも結構放映していますね。
日本の「ものづくり」、農業機械でも身近なところの田植え機なんかは人の手の動きの感じです。
ロボットの動きは人の動きのコピーであったりしていますね。
2017.02.06 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは。
先月1/12(木)タキイ園芸フェアに参加してきました。
入社以来5年ぶりに参加しました。
ちょうど寒波が到来していました。温暖な静岡県と違い風が大変冷たかったです。
農業に纏わる商品が展示してある中で、今回2点の商品を簡単に説明させていただきます。
■ 誠和 CO2 施用コントローラー 「ブレス」
CO2を局所施用するコントローラー。
局所のCO2施用を検討されている方には選択肢の1つになると思いました。
生ガス施用のためランニングコストがかかることがネックですが、露地野菜などでも実際に使われている方がいるなど、充満施用とはまた違う概念で、葉の周辺の局所に高濃度でCO2を当てられることは光合成にとって好影響だと思います。
また燃焼させる充満施用型はハウス内温度が上がり、天窓が開いてしまうことがあり、かけられる濃度に限度があることを考えると、局所にCO2を当てることができる生ガス施用にメリットはあると思いました。
コントローラーはバルブユニットが2系統、4系統の2タイプ。データ項目はCO2濃度、温度、湿度など。データ収集間隔は1分毎です。
■ 住化農業資材 「よくばりタイマーⅢ」
新しくなったよくばりタイマーを今回初めて知ることができました。
時間表示がLED表示となり見やすくなりました。
また2種類の潅水パターンが設定でき、生育ステージに合わせて潅水時間をスイッチの切り替えで容易に変更が可能になりました。
さらにパルス型流量計を接続すれば、潅水異常があった時にどの系統で異常があったかを音とLED表示の上にある点滅ランプで知らせてくれます。
価格はよくばりタイマーⅡと同価格で上記機能が追加されたので、制御盤コストを抑えたい方にはおススメです!
上記商品は弊社で取り扱いが可能です。
問い合わせ等は弊社スタッフまで!
記事 浜岡営業所 スタッフ
2017.02.02 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは 。
今日はタイトル名:サチュライド(持続性透水剤)について
“意外と知らない名前の由来”
サチュライドは英語表記で【SaturAid】
SaturAidはsaturateとaidをあわせた造語、以前のインターネットでは載っていたと思います?
サチュレート【saturate】:ひたす、 しみ通らせる
エイド【aid】:助ける、援助する
上のようなことが書かれていたと思います。
昔の話ですが当時の担当者が社内に置いてある観葉植物の鉢に向かって試験、
使用前では水が弾いてしまった。使用後での結果、瞬時に水が行き渡りました。
当時は、へぇー凄いと思いました。
元々オーストラリアでの砂漠地帯での少ない水の有効利用目的で開発されたもの。
原料は天然原料。
その点で安心出来る資材ですね。
私自身好きな商品のひとつです。定番商品ですね。
カタログ
記事 経営企画課スタッフ
2017.01.23 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは!
寒い毎日が続いておりますが、皆さま体調はいかがでしょうか。
初夏から春に収穫する露地野菜の定植が始まっています。
田原地域では特にキャベツ、ブロッコリーが多く栽培されています。
同品目の連作がごく普通の光景となっていますが、連作による地力の低下が懸念されます。また、根こぶ病等の発生も心配です・・・。
そこで、今回は緑肥作物のご紹介です。
一言で緑肥と言っても多種多様なものがあります。
有機物の増加につながる「ソルゴー」、

(↑ユタカソルゴー)
根こぶ病菌を抑制する「こぶ減り大根」、
土壌の流亡防止に役立つ「ライ麦」、
畑の硬盤を砕き、水はけを改善できる「ひまわり」などなど、様々な緑肥があります。
また、すき込み後に微生物資材の投入すれば効果はさらにUP!!
土壌改良の一つとして緑肥作物はいかがでしょうか。
ご興味のある方は、弊社担当もしくはお近くの営業所まで、お気軽にご相談ください。
ご要望に応じた品種を選定させていただきます!
記事 田原営業所 スタッフより
2017.01.11 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは o(^o^)/
今日は飛躍的に使いやすくなった結束機をご紹介いたします。
商品名:
『楽らくテープナー HT-R』 MAX 園芸用結束機
◇本体質量、ハンドルの力が飛躍的に軽くなりました。
◇ハンドルの力を約50%軽減
◇本体質量を約20%軽減
*HT-B(NS)比
女性の方にもお勧めです。
記事 安城営業所 Stuffより
2016.12.28 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
先日、弊社ブログで環境制御装置プロファームの
展示を紹介させていただきました。
10月12日の記事はこちら。
豊橋駅(新幹線改札口前)ものづくり技術展示コーナーに
『プロファーム』が展示!
【↑左クリックで移動いたします】


展示開始から2か月経過いたしました。
豊橋駅の新幹線改札口前では引き続き、
プロファームに関する展示がおこなわれています。
年末年始、新幹線や鉄道をご利用される方、
または近くを通られる方…。
お時間ございましたら
この機会にぜひ御覧下さい!

動画は短縮版です。
展示場所で完全版を上映中です!

豊橋駅の展示場所です。
赤色四角の部分で展示中です。
記事 営業部 スタッフより
2016.12.16 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは @(^o^)@
豊川営業所では春種の小袋が入荷し、店頭に並んでいます。
こんな感じです!
トマト、胡瓜、茄子、南瓜、菜豆、オクラ、法蓮草などなど・・・*
ぜひご検討ください!
お問い合わせは最寄り営業までお願いします。
記事 豊川営業所 スタッフより
2016.12.12 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは!
前回に引き続き、プロファームモニターサービス(PMS)の機能についてご紹介します。
今日はサポートセンターについて。
(プロファームモニターサービスって何?という方は
こちら)
私たちはプロファームコントローラーや、プロファームモニターを購入していただいた方専用のサポートセンターを用意しております。
プロファームモニターサービス(PMS)のご契約をいただくことで、より円滑にお客様をサポートすることができます。
サポートセンターの主な機能は3つ。
①機器の設定・相談
お客様のお話をお聞きしながら、プロファームコントローラーの設定相談ができます。
プロファームモニターサービス(クラウド)を使うことで現在の機器設定状況、ハウス内環境が共有できるので、サポートがスムーズに行えます。
②異常発生時の対応
前回のブログで、異常通知の機能について少しだけお話しました。
異常通知はサポートセンター内に設置されたモニター画面に表示され、複数の専門スタッフが確認できるようになっています。
お客様情報、機器の動作状況、ハウス内データを確認、お客様と連絡を取り合いながら迅速なトラブル対応が可能です。
修理受付もサポートセンターで行います。
③お客様のご要望受付
プロファームコントローラー、プロファームモニターをお使いの中で「こんな機能があったらいいのに・・・」といったご要望が浮かぶことがあると思います。
そんなご要望についても、ご相談ください。
(プロファームモニター(プロモニ)では、一部ご利用できないサービスがございます。)
初めて環境制御装置を導入する方にとっては不安なことだらけ。
世の中にはたくさんの環境制御装置が存在しますが、導入後のサポートの受けやすさは非常に重要なポイントになります。
全国的に見ても専用のサポートセンターを設置しているところは非常に珍しく、生産者様のお役に立てるのではと思っております。
以上、3回に渡りプロファームモニターサービス(PMS)についてご紹介しました。
PMSはプロファームコントローラー、プロファームモニターをご購入のお客様が利用できますが、利用には別途料金が必要になります。
PMS利用料金(税別)
●プロファームコントローラー
サービス加入料 5,000円(初回のみ)
基本サービス料 5,300円/月
●プロファームモニター
サービス加入料 5,000円(初回のみ)
基本サービス料 2,980円/月
複数台利用・多棟所有の方は割安な料金プランもご用意しておりますので、お近くの営業所までお問い合わせください。
記事 プロファーム事業室 スタッフより
2016.12.05 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは。(^-^*)/
カラスやヒヨドリにお困りの方はいらっしゃいますか?
そんな方におすすめなのが、こちらの商品!
・カイト鷹
寸法:幅180×高さ82cm
支柱を地面に埋め込み、付属の部品を組み立てていきます。
鷹とポールはテグスで繋いである状態です。
風が吹くたびに、自由自在に動きますので、防鳥効果が期待されます。
気になる方は、ぜひお問い合いあわせください!
記事 豊橋営業所 スタッフより
2016.11.30 [ クロロフィル通信 | オススメ商品 ]
こんにちは。o(^o^)o
12月に入って本格的に寒くなりましたね。
皆さん体調管理にお気をつけ下さいませ。
寒さを感じながらも春に向けて、家庭菜園苗の注文が始まります。
ご注文は1本からでも可能です!
お問い合わせは最寄り営業所までお願いします。
*** おすすめ 苗 ****************************
☑王様トマト 『パルト』
・ホルモン処理やハチを使った受粉処理が不要です。
・果実の肉質がいい。
・糖度が上がりやすい。
☑食用ほおずきき『キャンディーランタン』
・糖度が高くマンゴーのような味とかおりです。
その他たくさん取り揃えてます。
是非!
王様トマト「パルト」 について
出展:株式会社サカタのタネ「サカタの野菜CATALOG 」2016~2018より
食用ほうずき「キャンディーランタン」について
出展:大和農園「新種苗 大和のカタログ」2016~2018より
記事 安城営業所一同